[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今「とくだね」で安全地帯の昨日の武道館の様子と、玉置さんの奇行ついてやっていた
長髪だったツアーの初めとは違い、短くカットされた髪
ちょっと太った?むくんでる?疲れ?
でも今日も全力投球してくれそうだ
でも体ボロボロなんでしょ?いたわって生活してほしい
「とくだね」で間違い発見
「トラブル」が「ドラブル」になってた
ファイナルに向けての「秘策」!とか言って、「MCが5分くらいしかなかった」
5分もしゃべればすごいよ
いつも一言、三言くらいで、目一杯歌ってくれるんだから
安全地帯のコンサートでも玉置浩二のコンサートでもそれは同じ
よくリサーチしてから「秘策」とか言って欲しいな
さすがに小倉さんも「東京フォーラムの時から同じ」と言っていたけど
私の携帯ストラップ達
ディズニーシーで作った革のストラップ
サッカー協会のマ-ク(全日本のエンブレムは外してしまった)
多分5年以上前にディズニーランドで買ったミニ-の3D透明ストラップ
すっかり年季が入った感じになっちゃった安全地帯のクチビルストラップ
最近仲間に入ったのが・・・
ミスドのポイントでもらったチョコドーナツのピカピカストラップ
11月公開のハリ-ポッタ-の前売券を買って、もらった空飛ぶ車のストラップ
子供みたいだけど、ストラップ大好きなアラフォー
頑張って仕事してきた
一日立ちっぱなしで、ちょっと疲れた
お腹が空いたので、・・・ていうかお腹が空いた状態で買い物に行くと、余計な物まで買っちゃうよね
コーヒーホイップ・デニッシュという、名前を見ただけで美味しそうなパンを買って来た
デニッシュ生地にコ-ヒークリームが入っていて、上にコ-ヒ-ホイップがうにょうにょって
美味しかった~
356kcalなり
その後、すでに帰宅していた息子と「じゃがりこSPICY CHEESE(期間限定)」をじゃがりこ、じゃがりこした
ブラックペッパーとチーズがなんとも後をひく美味しさ
二人で分けたから130kcalなり
そして、これから作る夕飯は芋煮汁・秋刀魚の塩焼き・きんぴらごぼう・りんご煮
ミ-トソース・スパゲティーにしようと思ったけど、秋刀魚を頂いたので、新鮮なうちに頂きます(^O^)
さて、今日は何kcalになるのかなぁf^_^;
美容院(なんか古っ)でのフルコース
5時間半で終了
なかなか、いい感じに仕上がった
カットのスタイリストさん、醤油系の、肩までの髪が雰囲気のあるほっそり男性
話も合うし、癒しの空間
今日は混んでいて、いつもお願いする女性のスタイリストさんが予約でいっぱいだった
カラーは専門の方が担当する
カラーの頃になると、眠くなってきた
うとうと
トリートメントまで頼んでしまった
支払いは・・・また月曜から働こうって思う金額
贅沢な一日だった
今日は私磨き・・・外見だけね
だいぶ来ていなかった美容院に来ている
2ヶ月くらいかな
毛先が傷んでいたので3センチ程カット、秋らしくパーマ、白髪を染める為にヘアマニキュア
パーマまで終わって3時間経過
美容院で出して頂いたコーヒーはすでに2杯
ちょっとトイレに行きたくなってきた
後はヘアマニキュアだ
寝ちゃうかも
NHK教育テレビの23:55からのその名も「2355」
テ-マ曲を細野晴臣が歌い、寝る前のリラックス体操を小泉今日子が歌う
なんともお洒落な贅沢な5分間番組
「ピタゴラスイッチ」な感じの番組です
素敵な気分で寝られそう
従妹が新しい本を出版しました
「デニム着物の本」
どうぞよろしくお願いします
今回は、「くるり」として出版しているようです
私はまだ購入していませんが・・・明日にでも本屋に行って買おうと思います
楽しみだなぁ
デニム着物の本らしいのですが・・・私はデニム着物は着た事がありません
ちょっと・・・だいぶ・・・気になります
そして、ある雑誌Men's版に弟が載りましたが・・・
10/6辺りに発刊される同じ雑誌に載る事なりました
少し吉川晃司似の弟・・・焼きそばを作る?だかバーベキューだったか?
そんなテーマのコーナーだそう
興味のある方は本屋へGO!
http://kimono5555.exblog.jp/tb/13971461
しばらく書くのを休んでいた
パソコンに向かう気力がなかった
グータラ過ごしていた
悪い事は続くもので・・・
夏休みの最後の日におばあちゃんが亡くなった
お盆の入りから入院していたおばあちゃんは、ずっと熱が平熱に戻らず・・・
私も5日間実家に帰り、忙しい母に代わり食事を作ったり、おばあちゃんに付き添ったりした
今年に入ってから少しずつ痴呆気味になっていた
海の日に帰った時は、殆ど口を開く事がなかった
夏休みに入り、お盆に入った日に実家から連絡をもらった
その1週間後に危篤になった
夕方連絡が入り、急いで子供達を学校から帰らせて、車で向かった
いつどうなるかわからないから
そう言われたけど、おばあちゃんは頑張った
寝たまま、点滴などを外すと困るからと両腕を固定され、時々開ける瞼、退色したようなグレーの瞳
うつろな目
可哀想な様子に目頭が熱くなった
このまま言葉を交わす事なく、おばあちゃんとは「さよなら」してしまうんだろう
危篤と連絡を受けてから5日経った
そろそろ戻らないと・・・と一旦家に帰る事にした
おばあちゃんの状態も小康状態を保っている
「おばあちゃん、また来るからね」と声をかけると
枕元にいた私の方へ顔をあげて、じっと私を見ていた
もしかしたらこれで最後かも・・・と私は思った
仕事と子供の夏休みの宿題に、しばらくバタバタした
仕事から帰ろうと自転車に乗った時、携帯が鳴った
「おばあちゃんが危篤状態になったから 明日の朝まではもたないかも」
すぐに行こうと支度をしていたら、また母から電話があった
「この前、しばらく来ていたから無理して来なくてもいいよ」
子供達の帰宅がバラバラと遅い事情を気遣ってだと思う
無理しても行くべきか、この前お別れはできていたのか
すごく悩んだ
・・・結局、私は次の日になった瞬間に亡くなったおばあちゃんの「その瞬間」に立ち会わなかった
これが良かったのか・・・しばらく考えていた
でも2週間会う事なく急に逝ってしまった父の時は、すごく悔やんだが・・・
祖母にはしばらく付き添う事ができた・・・自分の中では満足に思っている
弟が生まれた時からずっと、おばあちゃんとおじいちゃんと同じ部屋で寝て
おばあちゃんこだった私
いつも素敵な着こなしで、お洒落だった
90歳を過ぎても、老人大学の社交ダンスに出かけていた
記憶力がとても良くて、ドラマも順序立てて説明してくれるくらい
しばらく家を留守にする支度、新学期早々の休みの手配をそれぞれの学校へ
そして実家へ向かった
おばあちゃんには「頑張ったね お疲れ様」と
95歳とは思えないくらい皺のないツルツルの肌を撫でた
涙がポロポロと頬をつたった
ありがとう、おばあちゃん
悪い事は続いて欲しくないものだけど・・・
息子が部活中に右手薬指の関節を骨折した
ポキッと折れた訳ではなく、突き指状態で骨折した
かけた骨、陥没した骨
手術しかない・・・という事で昨日手術した
リハビリで元のようになってくれ!と祈るばかり
100%はないそうだから、本人の努力次第で100%近くまで治るように頑張るしかない
あ~怖いわ~ 子供の怪我って・・・何が起こるかわからないから
人間って、後悔しないようにしたいけどできるものじゃない
後悔しないように、自分で判断して動かなくちゃいけない
昨日、第58回日本PTA全国研究大会・ちば大会に行ってきた
全国から集まった方々約8000人が10分科会に分かれて、講演会・研究発表・パネルディスカッションを行うのが第1日目
全体記念講演会・松岡修造さん、その後1時間弱の劇団四季によるアトラクションが本日、第2日目
昨日、私は市川で「PTAの役割とは?」というテ-マでK-1の角田信朗さんの講演を聞いた
親業、子育て、今の子供たち、マナー等など、色んな要素を取り入れてのお話で、とても興味深く楽しめた
特にアンディ・フグさんが亡くなる時の話は、会場の涙を誘った
理不尽な事から子供をかばう(守る)親が多い
かまいすぎると、打たれ弱い人間になる
社会に出た時に対応しにくい人間になりやすい
ご自分の「ゆりあ」ちゃん「せいしろう」くん(もう高校生)の話を交えながら横道にそれても元の話題に戻る様子、時間きっかりに終える様子
自分は武道家という、まっすぐな姿勢がとても良かった
そういえば、登場は観客席の後ろ扉からスポットライトを浴びて、自身の曲が流れる中を颯爽と歩いてきた
おぉ~~~
主催者の粋な計らいだった様子
通路から3席目だったので、ミ-ハーにもかかわらず握手できなかった・・・残念
すぐ近くを通ったからよく見えたし、ステージ上からでも見えるほど!!すごい筋肉だった
ギネスブック認定バット折り世界記録保持者、というプロフィールから腕の太さを思いきり想像して欲しい
想像以上の!絵になりやすい腕だった
お弁当を食べて、午後はパネルディスカッション
自己肯定感、自己信頼感の足りない子供たちを表すアンケート結果などからのディスカッション
愛情のある行動を親が示す事で、子供が変わる
プラス思考の考え方が必要な事
子供に伝える(しつけ)為にはコミュニケーションをふやす
しつけは家庭で・・・学校でしつけ=しつけが出来ていない子供が多い
その他にも参加者の意見など、結構盛り沢山の大変勉強になった一日だった
角田さんの写真は撮れなかったので、お弁当の写真を撮った
ちばのPTAの皆様、お疲れ様でした
蚊に刺された
すごくかゆかった
足の見えるくらいの血管がある、まさにその上
ポコッといい感じに膨らんだ刺された跡
かゆい~かゆいよ~
かゆい~~~
水ぶくれのように膨らんだ刺された跡
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |