忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/21

多忙

週末は、中学の行事(息子)と高校の文化祭(娘)

そして、今週は会議(小学校)ばっかりです



今年は小学校で○周年なので、運動会でお揃いのTシャツを作る事にしました

運動会に間に合わせる為に、バタバタと注文を取り・・・発注も今日しなければ・・・

自分で自分の首を絞めてます

忙しさを自分で招いています

なんとかミスせず乗り切りたいです

時々、ミスりますから

夕方、また学校に行ってきます



拍手[0回]

PR

2009/09/14 日々のあれこれ Trackback() Comment(3)

おくりびと

DSC00691.jpg 主人の実家から見た朝焼け

 

 夏休みに主人の実家に帰省した時

 「おくりびと」の撮影場所に行ってきました
 
そこは、もう何年も使われていない元割烹料亭

見晴らし台から、夕焼けが綺麗に見える日和山のすぐ隣にあります

お盆という事もあり、観光客で大賑わいでした
 
私はまだ映画を見ていないので、全体像がわからないままでの雰囲気だけ満喫

達筆なもっくんの「お礼のはがき」や監督、広末さんのお手紙

シーンの再現をしてある部屋があったり、とてもお洒落な洋館という感じでした

「おくりびと」線香があったので、買ってきました

ピンクの箱に入ったピンク(多分)のお線香は香りも優しかったです

実家の仏様に供えてきました 




映画の効果で、「おくりびと」の希望者が多いと聞きました

なかなか大変なお仕事だと思います

もっくんが感銘を受けたという「納棺夫日記」という本

古本屋にあったので、手にしてみました

ぱらぱらと読んでみましたが・・・

綺麗事ばかりではないし、家族に看取られて亡くなる方ばかりじゃないし

変死だったり、死後経過したような遺体も・・・

と詳しく書いてあったのを読んだら、買う気にはなれず・・・

いつかは読んでみたいと思います

bf129f75.jpeg











私の大好きな場所  「おしん」のシーンにも使われた場所

山居倉庫 

fda8a5fe.jpeg
 









数年前にリニューアルして、より観光地っぽくなりました

辻村寿三郎の人形も展示してあって、お土産物も充実しています

お洒落なスポットになりました


 

拍手[0回]

2009/09/06 日々のあれこれ Trackback() Comment(0)

新学期

月日が経つのは早いもので・・・

もう9月になってしまいました

山梨から帰って、ほぼそのまま帰省し・・・のんびりしておりました

関東大会が終わり、「燃え尽きちゃったぜ!症候群」な感じです

良い成績が残せ、メダルと賞状とトロフィーも頂き・・・

しかし、あと1勝できずに全国大会に行けなかった「悔しさ」が!!DSC00602.jpg       男女上位4校の閉会式

私を無気力にさせました

息子は毎日、塾の夏期講習に行っているというのに・・・

ごめんなさい

夢の関東大会でしたから、全国大会なんて夢のまた夢

のはずでしたが・・・手が届く所まで・・・あ~~~~行きたかった宮崎での全国大会

しかし!残念がってばかりいられません

関東大会3位という名誉を頂いたのですから

全国大会代表決定戦には負けてしまいましたがdab31353.jpeg

これ以上ないくらいの、素敵な引退記念です

そして・・・昨日部活の引退式が行われました

先生と1・2年生に感謝の言葉を述べて・・・

あ~~~~~いよいよ受験一直線です


息子達よ

母達に素敵な想い出をありがとう

思いっきり応援できて、嬉しかった

楽しかった、誇らしかった

60fc1ee4.jpeg













「ハリーポッターと謎のプリンス」「ナイトミュージアム2」

娘2号と、はしごしました

ハリーポッターはやっぱり面白いですね~

やっぱりハリーは倒されないという「正義のヒーロー」や「水戸黄門」的な所が

本は読まずに、映画を観たくなる・・・演出の良さ、画面のセンス

今回は最後で「え!!!!!」って展開になるけど・・・

きっと裏切ったんじゃなく、ヴォルデモートを倒す為の計画の一つ

・・・・・・・・・と思いたい、いや私は思っている





ナイトミュージアム2は前作よりも面白かった

ちょっと雑な感じもしたけど、大人も子供も一緒に笑える

吹き替えだったから、声優さんの演技に余計笑えたんだろうか

アインシュタイン人形が、なんとも可愛くて・・・笑えた

ワシントンDCのスミソニアン博物館が舞台だった

短大時代に行った事があったので、「見た事ある景色」が懐かしかった

宇宙食も食べたし、お土産に「宇宙食アイス」を買ってきたっけ

食べてどんな感じだったかは、すっかり忘れてしまったけど

DSC00684.jpg




拍手[0回]

2009/09/01 日々のあれこれ Trackback() Comment(1)

いざ!山梨!

関東大会行きが決まってから、バタバタと時間が過ぎました

旅費の集金、応援の弁当、3日間の水分の心配と熱中症対策を考える日々

やっと、いよいよ、出発です

手作りで学校にかける垂れ幕を作ってくれた、後輩のお母さま達

とても嬉しかったです

立派な垂れ幕です

試合の当日には、校長先生・教頭先生・教務主任の先生まで応援に駆けつけていただけるそうで

本当に、幸せな子供達です

精一杯の試合をして、悔いのないように引退してほしいです

母達の強烈な応援で、頑張らせます

母達も燃え尽きて帰ってきます

拍手[0回]

2009/08/08 日々のあれこれ Trackback() Comment(2)

ご報告

昨日の息子達の勇姿のご報告

見事!!!関東大会行きを決めました

きゃ~~~きゃ~~~~きゃ~~~~

関東が決まった時は、母達は抱き合って泣きました

まさか、まさか

子供に「関東に連れていってくれよ~」

とは言っていたものの

ま・さ・か

やってくれるとは~~~~~

しかも、うちの息子が個人戦で負けた中学との決定戦でした

団体力!チームワーク!仲間を思う気持ちが勝ったんです!

自分が勝たなくてどうするんだ!という

県で3位という名誉を頂きました

3位決定戦で惜しくも負けてしまった為に、実際は4位なのですが・・・(関東大会のランク付けの為)

賞状は3位です!!!

ありがとう息子達よ

テニスコートに入ったら、皆、自分の子供だと思い応援してきました

サポートしてきました

罵声も浴びせてしまった事もあります

が!許せ!そうやって鍛えられてきたんだ

ありがとうございました先生・・・これまで、一生懸命に子供達を指導していただいて・・・

先生が指導された子供達は素晴らしく成長しました



ベスト8に残った日の帰り道

大きな綺麗な虹がかかっていました

端から端まで半円の、おおきな虹でした

20分~30分くらい消えませんでした

「今日はラッキーな事ばかり、この虹を見たから、きっと関東に行けるよ」

母達は超ポジティブな会話を、車の中でしていたのでした



言葉にすると、なんだか実行できそうな感じがします

言葉にすると、やるぞ!という強い気持ちが生まれます

言葉にすると、現実になるんです

夢が夢でなくなる事もあるんです

DSC00485.jpgDSC00495.jpg




拍手[0回]

2009/07/26 日々のあれこれ Trackback() Comment(2)

いよいよ

息子のテニスの試合

一昨日、個人戦は一回戦で強豪とあたり・・・がっくりと肩を落としました

昨日の団体戦は、県ベスト8に入る事が出来ました

快挙です

祈っていましたが、まさかやってくれるとは思いませんでした

チーム力のある子供達です

いい仲間達です

それは、試合に出ているレギュラーだけではなく・・・

サポートしてくれ、応援してくれた仲間、後輩達

1年からレギュラーとして色んな試合で経験を積ませてくれた先生

なにより、1年がレギュラーになったばっかりに、試合に出られなかった先輩達の悔しさを思うと・・・

3年の中学最後の大会で、県ベスト8(それ以上いきたいけど)に入った事が先輩達へのお礼

申し訳ない・・・謝罪の気持ち

レギュラーの子供達は、先生から常に「感謝の気持ち」を叩き込まれているから、心にはあるとは思うけど

最後は言葉で、仲間達に感謝しなくちゃ

うちの息子はかっこよく引退できるだろうか





とにかく、明日は4校に入らなくちゃ

気合いれるぞ~

拍手[0回]

2009/07/24 日々のあれこれ Trackback() Comment(0)

豆しば

「豆しば」

豆菓子が出ていると先日書いた

豆しばのCMはどんな意図があってやっているのか・・・

すごく興味を持った

そこが狙いなんだろうな

電通のビジネスのキャラクターだそうで、オリジネルで開発した「豆しば」をマルチに活用するのだそう

「豆しば」を売る為のCMだったんだぁ

おもちゃなどのキャラクター商品、絵本、ジップロック等々、かなりのコラボが発売されていて・・・

すごいなぁ

豆しばの絵ってお茶犬にちょっと似てるんだけど、色遣いとか

だから、かわいい

Image712.jpg











今日、失敗した

娘が背中が痛いというので、整形外科に連れていった

レントゲンをかけ、診察してもらったけど、特別どうってことなかった



問診表に「どこが痛いですか?」とあったので

「健康骨」

と書いた

「???」

と思ったけど、名前が呼ばれるまで30~40分くらい待つ間

「あ~~~~~」

携帯で漢字変換してみた

「肩甲骨」



やっちまった~

恥ずかし~ 娘が書いたとは思わないかな?

病院に行く度に、自分が具合の悪い部分の漢字に??がいっぱいの私です

拍手[0回]

2009/07/21 日々のあれこれ Trackback() Comment(0)

快汗

仕事がキツイ旦那さまを癒してあげたくて

(私が癒すんじゃない・・・温泉が癒してくれるんだ^^)

以前から岩盤浴に誘っていたんだけど、なかなかその気になってくれなくて

温泉は好きなのに・・・

昨日、初めて「おふろの王様」に一緒に行った

汗を出すとすごくすっきりするし、体の不調も軽減される

岩盤浴が、最近リニューアルして・・・

色んな石の場所(ベット)があったので、以前より楽しく長時間入れた

汗が出る出る

痩せた?っていうくらいの汗

すごい!体に不要なものを出した感じ

初めての旦那さまも岩盤浴を気に行ってくれて・・・良かった

おふろの方もジェットバス、炭酸泉湯(?!微弱な炭酸が体に吸収される事で血行が良くなるんだって)

勿論、温泉もあるし

なんかのんびりできて、どこかの温泉宿に来ているのか?という錯覚さえ覚える

あまり混んでいなかったのも良かったのかも

露天風呂に入っていると・・・穏やかな気持ちになってくる

帰りの車の中で、「肩こりが良くなった感じ、楽しかったな」・・・と旦那さま

そうそう、岩盤浴で心地良い汗をかいたからよ




f15b1064.jpeg688af2c9.jpeg



「豆しば」

コマーシャルは見た事があったけど、商品は出てこないコマーシャルなので実際に売られている物があるとは知らなかった

豆しばの個包装の裏にも、あの微妙な言葉が書かれていて

「かばのおっぱいは、ピンク色なんだって~」・・・だったかな?!

包装があまりにも可愛くて

ピーナッツが一番入っていたけど、カシューナッツ、黒コショウ豆、スパイス豆

と色んな豆がそれぞれ個包装になっている

あ~食べすぎてお肌に影響が出ないといいけど




これから、帰省して・・・神輿を担いできま~す

わっしょい!っしょい!っしょい!っしょい!

拍手[0回]

2009/07/19 日々のあれこれ Trackback() Comment(1)

餃子DAY

ae51f7c6.jpeg  まずは、マーブルチョコ入り

  娘1号の希望で、昨日の夕食は餃子に決定

  以前も書いたけど、餃子オンリーの夕食

  ・・・それで・・・

  マーブルチョコ入りは、娘1号が「やりたい」と言って作った傑作

  なんか色とりどりの豆が入っているみたいだけど

これが・・・なかなか美味しかった

まるで、チョコクレープ

結局、昨日の夕食は「72個の餃子」と「冷ややっこ」

5人で72個・・・でも娘1号と息子がかなり食べたみたい

Image013.jpg










で・・・冷ややっこ

c14c62a0.jpeg
   男前豆腐の「豆腐屋 信吾」

   なかなか男前な豆腐

   餃子に隠れて・・・影が薄かったっす






連休&子供達の夏休みが始まった

お昼御飯に悩まされる日々が始まる~



最近、横断歩道で止まらない車が多い

横断歩道が見えないのか、待っている人間が見えないのか

私はなるべく止まるようにしているけど、全然スピードを緩めない運転者が多い

我が物顔だ

どうにかならないのか

子供達が危ない

だから、「信号で曲がる車に気をつけなさい」

と子供に言うと・・・気をつけすぎて

車と自分がにらめっこ、渡っていいのか・・・どっちなのか、とっさの判断で危険な目にあう

子供があちこち遊びに行くなが~い夏休み・・・車の運転、特に歩行者に気をつけて欲しい

拍手[0回]

2009/07/18 日々のあれこれ Trackback() Comment(1)

だらだら^^;

木曜日になってしまった

昨日はバーゲンに行きたかったのに・・・結局ダラダラ

また、お腹の肉が増えたかも・・・?!

午前中、ちょっと連絡を済ませて・・・時計を見たら「あ~ら、行けないじゃない」

もう短縮授業でお昼頃に帰ってきてしまう子供達

もうこんな時間からゆっくり買い物なんて無理・・・

だから、のんびりしちゃった

a5c89526.jpeg
  今日の夕食は

  「ぶりの刺身、常やん流ゴーヤチャンプルー」

  ゴーヤが食べたくて・・・「はなまる」でやってたのさ

  ゴーヤ、なす、しいたけ、厚揚げ、卵

  美味しいめんつゆだけで味付け


それはそれは、美味でありました

しいたけがいい味だしてるし、なすもgood

ほとんどを長女と私が食べちゃった^^

拍手[0回]

2009/07/16 日々のあれこれ Trackback() Comment(1)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
管理
 
 
 
そらと気になる日々を綴ります
 
HN:
常夜灯
性別:
女性
自己紹介:
映画・海外ドラマ・着物
縫い物・編み物が好き
そして・・・
空の色が変わっていく様が好き
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
[09/24 も〇♪]
[09/10 虹色こころ]
[09/10 虹色こころ]
[09/03 虹色こころ]
[08/25 虹色こころ]
 
 
最新記事
 
(12/21)
(12/21)
(11/18)
(09/04)
(08/12)
(08/09)
(07/29)
(07/19)
(06/26)
(06/26)
 
 
 
 
 
フリーエリア
 
< 
 
最新TB
 
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(08/16)
(08/19)
(08/20)
(08/21)
(08/23)
(08/24)
(08/25)
(08/27)
(08/31)
(09/02)
 
 
カウンター
 
 
 
お天気情報
 
-天気予報-
 
 
アクセス解析
 
 
 
フリーエリア