[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は大量の餃子が夕飯
豚ひき肉、キャベツ、長ネギ、マイタケ、生姜、ニンニク
塩、黒コショウ、醤油、酒
最初焼いた分、多分25個くらい
焼き上がる手前で、次女のバレエのお迎えに行った
帰宅後すぐに火をつけて、ゴマ油を回して、仕上げにかかるけど・・・
皮がこびりついて、失敗
フッ素加工が駄目になってきたフライパンだったから余計にこびりついたか
次の分は、鉄の中華鍋で
これはまあまあ上手くいった
残りは冷凍
今朝の昼食・・・
スパゲティー
玉ねぎ、シャウエッセン
塩、黒コショウ、ケチャップ、醤油、みりん
最後にスライスチーズをちぎって絡める
濃厚な美味しさだった
寂しい夜は何しよう
泣きたい時はどうしよう
心が落ち着かない時は・・・
湯舟に温かいお湯を溜めて、ゆっくりお風呂に入ろうか
好きな音楽を聴きながら
今日はジャズの気分
自分の為にゆっくりコ-ヒ-を丁寧に入れて
自分の為に・・・
昨日は、愉快な仲間達の冬生まれの誕生会だった
幹事が凝る人で、素敵な会にしてくれた
プレゼントも用意してくれて
皆、美ボディーを目指せ!という意味を込めた物だったけど、それぞれに違う物を
私は基本的にビールは美味しいと思わない人なので、昨日は日本酒
石川県の「菊姫」?だったかなぁ
にごり酒を呑んで
次は宮城県の「一の蔵」
美味しかったよ
普段呑まないのに、結構呑んじゃったから、べろべろ
途中から隣のお膝に膝枕
・・・と、宴も終わり頃
「ハッピーバースデー~♪ハッピーバースデー~♪
ハッピーバー~スデー~♪」
店内のBGMがジャズから変わった
と、花火がパチパチしたケーキが来た
寝ていた私は、起こされてテーブルの上を見た
すごい!
三人の名前入りのケーキ
やるね~♪
でも復活できない私はまた膝枕
イチゴとブルーベリー と生クリームだけ食べて
後は、若干気持ち悪くて食べられなかった↓
残念
更にすごい事が♪♪♪
トイレの一面のガラスに私達へのメッセージ
店の奥様のアイデアだったようで
感謝!感謝!
素敵な誕生会になりました♪
旦那が三日間の韓国出張から帰ってきた
お土産沢山
多分・・・アメジスト、の四つ葉のクローバーの携帯ストラップ→2月生まれの私にだね
最近スーパーで見かける、ちょっと高くて美味しくて外装がオールウェイズなチョコブラウニー
のり
韓国語読めないけど、なんかお菓子
先週末、プチお片付けをした
とは言っても、場所の移動と若干の不要な物の処理
片付けながら、玉置浩二のファンクラブの会報をまとめたファイルを久しぶりに出した
病気をする前の玉置さんは素敵に年を重ねている感じで、かっこよかった
最近はすっかり、年を感じちゃうようになったけど
ファンクラブ、復活しないかなぁ
夕方から池袋に買い物に
あれこれ見て回り、すっかり夜
本当だったら、すぐに帰らないと夕飯が・・・という時間だったけど、コ-ヒーを飲んで帰る事にした
エクセルシオールでチーズベーグルとハニージンジャーカフェオレを頼んだ
このカフェオレ美味しい
一息ついて、帰宅
旦那がサラダとご飯は用意してくれていて、味噌汁は味噌を入れればOKの状態
やるじゃないか
だけど、「あとは魚焼いてくれればいいから」って・・・
そこは一番時間のかかる所じゃないのかなぁ
楽は出来たけど、時間はかかった・・・
最後の写真は長女がバレンタイン用に作った「フォンダン ショコラ」
やるじゃない
美味しかったよ
2月に入ってすぐの日曜は私の誕生日だった
この日は長女の用事があった
卒業した高校の卒業展覧会が出来なかったので、今回その卒展を企画してくれていた
卒業式も出来なかったので、私は去年以来、先生方とは久しぶりにお会いする
卒業式のつもりで、着物を着て行った
例年だと合同展なので、県内の美術科のある高校が出品し、かなりの数の作品が並ぶが・・・
今回は娘の高校Onlyだったので、こじんまりとしていた
一年前の作品だから、きっと現在は皆がもっと大人な絵を描いているんだろうと思う
それでも、やっぱり三年間みっちりと勉強しただけの事はある
素晴らしい
娘は高校の時の方が厳しかった、と言っている
描いたものの講評、描いている時の雰囲気
色んなものが、あの高校はキッチリとしていた
あの高校に通えて良かった、と言っている
久しぶりにお会いした先生にその事を伝えると、皆同じ事を言う・・・との事
先生とお話できて、お母さん達と情報交換出来て、ホントに楽しかった
一番若い先生に、「お母さんの帯、素敵だったね。」と娘が言われたそうだ
良かった
私のお気に入り
バレンタイン
一回だけ悲しい思い出がある
2月は父、私、祖父の順番に誕生日があった
そしてバレンタイン
数年前の今日
私はチョコの代わりにマイタケご飯を持って、実家に向かった
ガンにはマイタケがいいというので
肺ガンを患っていた父は、もうかなり具合が悪かった
私は気持ち(マイタケご飯)を持って行ったんだ
バレンタインだから、と実家に行ったら・・・父は病院に行くところだった
自分から「入院したい」と言ったそうだ
それほど辛かったんだ
私が着いてすぐに、父は母の運転で病院に向かった
私は実家の父が使っていた事務所を掃除しながら、涙を抑える事が出来なかった
しばらく前に、母から言われた事を思い出して・・・
「今度、入院したら退院は出来ないそうだから」
父の仕事場だった場所で私はこんなに泣いた事がないくらい、泣いた
悲しかった
切なかった
どうしようも出来ない気持ち
何年も忘れていた出来事だったが、今読んでいる本に「末期ガンのお父さん」が出てきて、ちょうど今日はバレンタイン
悲しい思い出を呼び覚ました
だけど、たまにこうやって思い出したい
まだ、全く片付けられていない実家
母は片付けたくないんだと思う
忙しい人だから、時間もないのかも
父はその後、退院して・・・最後の最期まで我が家で過ごした
幸せな最期だったと思う
最近、休みの日にお風呂に入って読書をするのが・・・結構楽しみ
読書しながら、1時間とか・・・いやいやそれで済まないから、2時間くらいになっちゃう
のんびりと読書しながら時々うとうとして・・・
肩凝りと背中の凝りがよくなればと思って・・・
今朝は5時に起きて、炊飯器のスイッチを押して、洗濯機を回しはじめて、湯舟にお湯を溜めはじめた
ゆっくり30分ぽちゃぽちゃして上がった
息子のお弁当を作って、駅まで送って・・・これから次女を送り出して、私は仕事
今日は雨降るのかなぁ
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |