忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/19

震災の影響

震災後の関東は・・・

 

流通が滞るだろうと思って、週末買い物に出かけた先では、「ガスボンベは売り切れました~」のアナウンス

 

卓上コンロのガスボンベは、もしもの時は必要アイテム

 

うちは、とりあえずあるから大丈夫

 

レジには普段とは違う長蛇の列

 

私は買いだめはしなかったけれど、もしもの事を考えての物を購入

 

でもそんなに心配していなかった

 

月曜から普通の仕事だったから、昼間のスーパーの現状を全く知らずに数日過ぎたけど・・・

 

聞けば、米はない、トイレットペーパーも、牛乳、納豆、パン、もやし、インスタント食品、色んな物が棚から消えていた

 

しかも開店数時間は人数制限の入れ替え制で、スーパーの前に並んだという話

 

違うスーパーでは、多分9時開店だと思うけど・・・11時には閉店

 

商品がなかったのか・・・午前中で閉店しちゃうなんて、異常・・・

 

だから余計に皆は反応してしまって、これではいかんと・・・買いだめしちゃったのかな

 

今は牛乳は1人1本だったのも制限なしに、パンも通常通りの供給になり、もやしもやっと店頭に並ぶように

 

まだ納豆はない所の方が多いけど、お店によっては置いてある

 

ヨーグルトも納豆と同じ状況

 

品物はこんな状況だったけど、うちの子どもたちの震災後は・・・

 

やっぱり一番不安定だったのが、長女

 

まず地震の恐怖、地震の翌日だった卒業式が延期になった事、合同展が中止になった事、その後のテレビのニュース

 

卒業式などの話をすると、「もう話しないで」と

 

高校から返金されてきた8000円程のお金を、すぐファミマの義援金に入れてきた

 

そして卒業式も中止になった・・・交通機関が通常運転でないため

 

人生の門出くらいは日程を遅らせても、やって欲しかった

 

4月に入ったとしても・・・

 

そのうち、大学の入学式も中止

 

来られない(被災地の方とか)学生がいるんならしょうがないと思う

 

でも、大学の日程は通常通りに動いている

 

色んな大学で入学式は中止になっている

 

中止になって、授業も5月からという所も多い

 

入学式をちゃんとやって、通常通りに授業が始まるところもある

 

できれば、世論は考えずに、式をやってきちんと大学生活が始まってくれれば良かったなと思う

 

長女が通学するようになって何日か経過したけど、結構楽しくやっているようで安心した

 

ピアスを開けて、髪を染め、軽く化粧をして

 

高校の時には出来なかった事をしている

 

周りに比べると、全然幼い感じ・・・かも知れないが

 

長男は4月から部活が始まり・・・地震から3月末まで家でのんびりしていた結果だろう

 

アメフトの公式戦、初戦敗退

 

なんとも残念な結果

 

でも、昨日滅多に喋らない長男が

 

「(身体測定で)体重が5Kg増えてた」

 

と報告してくれた

 

良かったね~と私が言い、会話終了

 

あ~もっとなんか会話ないの~

 

去年、細い体でアメフト部に入り・・・大丈夫かなと思っていたけど

 

私もなるべく鳥肉を食べさせようと、お弁当に鳥肉、夕食に鳥肉

 

ささみがいいらしいけど、むね肉をよく買って・・・食べさせた

 

それだけではないけれど・・・(私の食事のおかげじゃないだろう)しっかりした体になってきたのなら良かった

 

根は真面目な子だから、コーチの指導をきちんと聞いて、QBとして頑張って欲しい

 

是非、公式戦で勝つところを見たい!!!

 

ここまで書いて、次女の話をしないのもなんですから・・・

 

次女もバタバタあって・・・3月末にバレエの発表会を控えていた

 

地震の後、会場のホールの都合上、延期になる予定だった

 

計画停電もあったので・・・

 

でもなんとか予定通りに実施する事ができて

 

DSC01461.jpg

 

 

 

 

 

 

こんな不安定な・・・不安な今、明るい一日で良かった

 

次女の小学校の校舎が地震の影響を受けているので、その後の強い余震にびくびくするけど

 

なんとか、これ以上の地震が来ないように祈るばかり

 

関東大震災は来ませんように

 

校舎、倒れてしまうと思う

 

 

 

原発問題が一番のネック

 

今非難命令が出ている地域には、これから先何年も立ち入れないだろう

 

チェルノブイリがそうだから

 

原発を構想する時に、事故の対処を・・・最悪の事を考えてはいないのだろうか

 

想定外の事だったようだけど

 

果たして、想定外?

 

地震国、日本だよ

 

地震でどうなるかの想定はあって当然なんじゃないの?

 

あんなに海の近くに建ってるんだよ

 

津波の想定もしてないの?

 

海水を取り込む為に沿岸に建てたなら、早くにそういう対処をすれば良かったのに

 

なんて内情も原発のなんたるかも知らない私が、こんな事をいうもの・・・

 

だけど、最近風が強くて、桜もあっという間に散ってしまって、放射線が飛んできてるかな・・・とか心配になるの

 

家に籠ってばかり、いられないから

 

被災地の不自由な生活を強いられる方々、地震で通常通りの生活を送れない方々

 

でも、関東にいる私達は、殆ど通常通りの生活を送れているんだから

 

もう自粛しないでいつもの生活に戻る事が、支援のひとつだと私は思っている

 

出来る事を・・・TVのコマーシャルみたいだけど

 

ディズニーランドも再開した

 

被災地から駆け付けた方もいた

 

夢と希望の国

 

これからの日本のテーマだと思う

 

一緒に頑張ろう

 

 

拍手[1回]

PR

2011/04/17 日々のあれこれ Trackback() Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
管理
 
 
 
そらと気になる日々を綴ります
 
HN:
常夜灯
性別:
女性
自己紹介:
映画・海外ドラマ・着物
縫い物・編み物が好き
そして・・・
空の色が変わっていく様が好き
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
[09/24 も〇♪]
[09/10 虹色こころ]
[09/10 虹色こころ]
[09/03 虹色こころ]
[08/25 虹色こころ]
 
 
最新記事
 
(12/21)
(12/21)
(11/18)
(09/04)
(08/12)
(08/09)
(07/29)
(07/19)
(06/26)
(06/26)
 
 
 
 
 
フリーエリア
 
< 
 
最新TB
 
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(08/16)
(08/19)
(08/20)
(08/21)
(08/23)
(08/24)
(08/25)
(08/27)
(08/31)
(09/02)
 
 
カウンター
 
 
 
お天気情報
 
-天気予報-
 
 
アクセス解析
 
 
 
フリーエリア