[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「クリスピークリーム」
ドーナツ大好きな私はず~~~~~とお店に行きたかった
試食にドーナツ1個をもらえるらしい
あ~~あ~~行きたい!食べたい!
ついに行ってきたのだ^^
娘が「都会」に買い物に行くというので、「行く~~」と言ってついて行った
渋谷のお店・・・109のすぐ側だった
あんまり並んでない・・・ラッキー
私は今日はこれを買う為だけに来たと言っても過言ではない
ついに来た!!並んで試食のドーナツもらって、た~んと買って、今日の私のお楽しみは終わり
並んでいる間、ドーナツができる過程がガラスの向こうでオートメーション
さすがアメリカ
合理的である
注文しながら、試食をもらった・・・どうやってお財布出す?
ハートの形のドーナツは、バレンタインバージョンだそう
ふっくらした柔らかさと甘いコーティングにうっとり
こんなに買うつもりはなかったのに
なかなか買いに来れないと思ったら1ダース買ってしまった^^;
一人あたり2個・・・余りは半分ずつ食べましたとさ
学生の頃、一か月アメリカの片田舎に短期留学した
1日目の朝食は、この「クリスピークリーム」と同じような箱に入ったドーナツだった
これを皆で分けるんですね?何個食べていいんですか?・・・
アメリカ人は量をあまり食べない
カロリーは摂っていると思う・・・だから量が少ないのか?
私達には、ドーナツ2個くらいは食事ではないのだ
大学のカフェで好きな物を好きなだけ食べる・・・というシステムだったから
調子に乗ってお腹いっぱい食べていた
・・・・・・・・^^;帰る頃には、洋服がきつくなっていた
今では懐かしい思い出
今日はどうしても餃子が食べたくて、大量に餃子を作りガッツリ食べちゃった^^
ぐるじ~
2月5日
自分の誕生日に、自分で買って、自分で作る夕飯^^;
この日、たまたま国産牛が100g398円の40%OFF
食べに行くよりは安上がり
皆が食べないだろう「豆のサラダ」を作って・・・結局殆どが私のお腹の中へ
夕飯後、息子が
「お母さん、ケーキないの?」
「なんで、お母さんが買ってこなくちゃいけないの~プレゼントしてよ~」
娘は学校の購買でケーキを買ってきてくれました^^
シンプルなパンプキンのケーキと紅茶のケーキ
丁寧にコーヒーを入れて、分け合っていただきました
どうもありがとう(*^。^*)
「イカ天」・・・いかすバンド天国
こんな番組があった
何組かメジャーデビューしたけど、その中で私が一番好きだったのが
MARCHOSIAS VAMP・・・マルコシアス バンプ
お化粧バッチリしている男性4人組
重~い感じの印象を受けるビジュアルなのに、曲は軽~い感じ
なんて言うんだろう
グラムロック??だったかなぁ
私ってこんな感じが好きなのね~
カルチャークラブが好きだったし^^
この前からずっと聴きたいと思っていて・・・
やっと探しだした(*^_^*)
今聴いてもいい(^^♪
う~~~~ん どうやら1990年のアルバムらしい
彼らは今は何をしているんだろう
お正月に林檎を大量買いした・・・
蜜が入って美味しい林檎だったけど、一か月も経ってしまった
そこで、砂糖で煮たり、ワインで煮たり
アップルパイを作ってみたり・・・パイ生地は冷凍ですが・・・
アップルパイ・・・美味しかったなぁ^^
林檎のワイン煮は主人作だった
楽しそう
ストーブの上に鍋をかけて、コトコトと
これができる冬っていいねぇ
年末、帰省する車の中
玉置浩二さんのアルバムの中でもお気に入りの1枚をエンドレスでかけていた
「GRAND LOVE」
全曲大好き
「DANCE with MOON」
・・・♪月の砂漠を行くんだろう
時のボタンは外したろう
星のロマンスを見るんだろう
今夜ダンシングシューズいるんだろう・・・
「RIVER]
・・・♪Oh Ye~
キラリと光る
あのRiver
心のほとりにすわって
「一緒に いようか」
夜が明けるまで
星を数えながら泣こうか・・・
ちょうど、出かけたのが夕方
オレンジ色の夕焼けの中をバラードを聴きながら気分良くハンドルを握る
「GRAND LOVE」は夕焼けを見ながら聴きたい
いや!夕焼けの夕方が似合うアルバム!!
・・・だと私は思っている
新潟に向けて、高速をひた走る
私のお気に入りの場所が途中にある
渋川付近の、山に登って行く長い橋(?!だと思う)
気持ちがいいくらいひらけている所だ
子どもたちに「はやく今見て!!後ろ!!」
それはそれは綺麗な夜景
一面の
「宝石箱を引っくり返した」
夜景
東京方面に向かう方がもちろん綺麗に見えるんだけどね^^
玉置さんの曲と綺麗な夜景
最高っす
今、玉置さんの声で
「HAPPY BIRTHDAY~愛が生まれた~」
のワンフレーズ
・・・♪HAPPY~HAPPY~BIRTHDAY~~~TO~YOU
祝ってもらった
私のBIRTHDAY
節分・・・そろそろだなぁと思いながら、忘れていた^^;
仕事から帰っての準備
買い物・・・夕飯が20時になってしまった
恵方巻きって、関東ではここ最近ではないだろうか
スーパーや寿司やで、盛んに宣伝しているが・・・
関西の習慣だとか?
私は関東育ちなので、子供の頃の節分の思い出は・・・
いわしを焼いて、けんちんを飲んで
夕飯後に豆まき
「鬼は~外~ 福は~内~」
行事の思い出はいつまでも消えない
うちの子供たちも、それぞれの行事の思い出をいつまでも覚えていて欲しい
お赤飯って、みんな同じと思っていたけど・・・
青森は甘納豆?を入れた甘いお赤飯だという話
節分の豆はいり大豆だと思っていたけど、主人の実家のある山形は落花生
お正月に食べる魚は・・・山形は鮭、関西はぶり
意外な物に「地域性」があって・・・びっくり
ここ最近の節分は、流行りにならって「恵方巻き」
なんだけど、昨夜は手巻き寿司になってしまった
恵方巻きの時も、それぞれが好きな具を入れ自分で巻くので「手巻き」なんだけどね
卵焼き・しいたけの甘煮・桜でんぶ
この組合せがメッチャ美味しかった^^
全部甘いもの・・・^^;
いわし干しを焼いた
主人には「珍しいね、いわし」
と言われたけど
「節分にはいわしを焼いて邪気を祓うんだよ」
と関東の習慣を伝えたら
「へ~~~そうなんだ~~」
スーパーでレジに並びながら、「なんか忘れたなぁ」
と思っていたら
夕飯後に
「あ~~~~豆買い忘れた~~~」
急いで買いに行ったら・・・豆ない
バレンタイン・チョコやひなあられがメインになってる
そうだよね、21時だもんね
落花生を探したら、中国産の物はない!!
安いから~と中国産でも良かったのに
国産の一番安い物をゲット
あれれ~
落花生に鬼の面が付いてるけど~
関東でも落花生?!
久しぶりに、夕方の空をパチリ
金星が丸くなってきたようだ
輝きが落ち着いてきた
この写真のなんだか小さい丸が金星
中心から左上
もう~~~~~~~
肩こりコリです~
首が痛くなってしまい・・・
もう自力では限界でした
先週、PTAの仕事を片付ける為に徹夜状態
そんな日が続いたら・・・そりゃあおかしくなりますね
限界を感じ、週末
岩盤浴へ
すぐにスッキリ!!・・・するはずありません
自分で手が届く範囲の肩・首周辺のマッサージ
足裏マッサージ
シップ
お風呂で温まる
色々しました
やっと・・・つらくなくなってきました
明日は、健診です
もう、今日になってしまった
寝なくちゃ^^
おやすみなさい
先週、主人がタイへ出張に出かけた
お土産は、ナッツ類
カシューナッツ、アーモンド、ピスタチオ
しかも大袋で・・・
殻付き
写真はアーモンドの殻付き状態
まるで、梅干しの種
食べてしまうでないかい^^;
1週間経過した今、アーモンドとピスタチオは底をつきそうである
殆ど私が食べた
やばいなぁ、大丈夫かな
体重と脂肪
目の前にあったら食べずにいられないからね~
ナッツ大好物の私としては~
昨日は、日帰りで八戸へ出張
魚類を大量に買い込んできた
主人は嬉しそうである
私は今日は飲み会なので、主人の手料理に期待
このところ、関東地方は雨が降らず乾燥している
夕焼けも綺麗だ
先日、市役所へ出かけた時に、夕焼けが綺麗だったのでパチリ
HEROES シーズンⅠを観終わった^^
面白かった
登場人物が多くて、あっちこっちで色んな事が起きるので・・・
頭の中でたまに整理したりして・・・
「ヤッタ~~~~!!!」のヒロは「ヒーローになるんだ」の言葉通りにヒーローだった
軟弱な男だったけど、一本芯の通った人間になって、問題の人を倒した
それにしても、「一番悪い人」って誰だろう
・・・クレアのおばあちゃんかな?
夕べ、ストーブをずっとつけたまま・・・洗濯物を夜中に干して
今朝、家じゅうの窓が結露
朝、出勤前に窓を拭いた
いつもしない事をすると、気分がいい
それしかしないで出勤したのに、「あ~家事した」って気分
先日、久々のビーフシチューを圧力鍋で作った
シチュー用の牛の塊肉
人参はかわいく細長く、ジャガイモは大きくゴロンと、玉ねぎはザクザク
最後にエリンギを一口大に切って投入
美味しかった^^
前日に買ってあったパンとサラダで
サラダはブロッコリーとパプリカ
塩コショウとオリーブオイルをかけて
正月・・・後太り
確か、お正月に体重計に乗った時は変わらなかったのに・・・
あれ?1.5Kgくらいオーバー???!!!
ヤバイ!!
早速、以前買った雑誌を出してきた
「水巡らせて、代謝美人になる」こんな内容
水を1日1.5L飲む
朝起きて500ml、昼間から夕方の間500ml、夕方から夜にかけて500ml
お風呂の前後で水分補給をしっかりとする
日中、3回くらいストレッチをする
・・・全身のこりをほぐす感じで
夜、満腹でないリラックスタイムに適度な小瓶(小ビール瓶とか)でマッサージ
末端から心臓に向かって、自分で気持の良い場所を
私は、顔のリンパマッサージはやっているけど・・・最近規則的な生活を送っていないので、全身のマッサージはしばらくやっていなかった
夕べやったら、自分の足が「ストレッチやったね~」て感じ^^;
今月末、健康診断があるから、気を付けてやってみよう・・・かな
あ!!くっ!クマ!!
かわいい甥っ子ちゃんでした^^
つきのわぐま
フードがくまの頭になっていて、めちゃくちゃかわゆいの
上から見たら、こんなクマ
ファスナートップがミツバチで、凝ったデザインでした
主人の実家にいた時は、大荒れ天気
たまに晴れたりすると、綺麗な空が見えて・・・
車の中からそんな空をパチリ
年末に次女のバレエのクリスマスコンサート(プチ発表会)がありました
幼稚園の子から中学生まで
みんな、とても上手になっていました
うちの娘はまだまだ形がイマイチなんですが、もっと上手になってくれればいいな
・・・と願いを込めて
ネットでレオタードを注文しました
実は今、週2回の練習に通っているのに、1枚しかレオタードがなく・・・
思い切って、レオタードを2枚(2000円台)とタイツを購入
2日くらいで届いた~
早っ!!
早速、試着したら
「かわいいじゃないの~」
背中が大きく開いていてセクスィ~
・・・子供にセクシーはいりませんな
いやいや、でもなんか違うんです
レオタードによって綺麗さが違うんです
技術が足りないから、見栄えを良くしなくっちゃ
バレエをやっている従妹の子供にプレゼントしようと思って一緒に購入した「バレエバッグ」
娘が欲しがっています
どうしよう
今、テレビにゴルフをしている石川りょう君が映った
全身ピンク!!
林家ぺー???
今年もよろしくお願いします
主人の実家に冬休みの大半、帰省していました
日本海側の東北なので、雪はそれほど積もらず・・・
それでも、子供達は雪で遊んでいました
行きも帰りも大荒れな天候で・・・
行きは6時間、私が運転しっぱなしで・・・これは初めて
いつもは、交代で運転するのですが・・・
私の運転時のBGMは玉置浩二
主人の運転時は伊勢正三
今回は朝からバタバタと準備をしていたから????
眠くならず、集中力も途切れず・・・
頑張った私をほめてあげたい^^
新潟から、左はすぐ海!!という道をひたすら走ります
波が岩に当たって、細かい泡が集まった「波の花」・・・漢字はいいのかな?
今回はほぼ真横の風!!すごい沢山の波の花でした
・・・と思っていたら!!
私達が乗る車が勢い余った波に襲われました
ザッパ~~~~~~~~~~~~ン
前が全く見えません
ブレーキをかけ、前を確認するまで待ちました
ほんの5秒くらい
すぐ後ろに車がいましたが、波に襲われたのはうちの車だけだったんでしょう
追突されずに良かった~
こんな経験は初めてです
帰りは山側の道を通りました
新潟のスキー場はたっぷりの雪でした
今日の夕方
散歩がてら買い物に出掛けました
子供達は明日から新学期です
また、忙しい毎日が始まります
頑張ろう
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |