忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/16

夢の国

今日は、夢の国に行ってきた

ん~~~~若干大人な夢の国

色んな国を旅してきた感じ



アメリカ

ブロードウェイでスイングジャズを堪能



イタリア

パスタが美味しかった

イタリアな雰囲気が好き



中東

砂漠のキャラバン隊に参加

空飛ぶカーペットに乗って空中散歩



秘境では、長時間待って探検へ・・・



マンハッタンのホテル?では、恐怖体験



そして、一緒に行った次女は、ダッフィーを買ってもらってルンルン気分

私は、シェリーメイの小さなぬいぐるみのストラップ・・・子どもかっ!!

(*^_^*)


長女からはバッグを指定され・・・

長男は帰宅ギリギリにお土産の催促・・・

おかげで、帰宅が遅くなってしまった
 



主人の母と義理の妹とその娘

私と次女

義妹の娘は私の娘のように、今日は一日ずっと私の腕を・・・

今日は両手に可愛い花


気分転換になった一日だった

拍手[0回]

PR

2012/03/18 日々のあれこれ Comment(0)

インビクタス/負けざる者たち

クリント・イーストウッド監督の「インビクタス」を観た

インビクタス=負けざる魂

南アフリカのネルソン・マンデラ大統領が肌の色が違う国民を一つにまとめようとした、ラグビーを通じて

白人ばかりのラグビーチームを味方にしたんだ

利益ばかりではなく、大統領とラグビーチ-ムの主将との心の絆も描いている

大統領の人間性に惹かれて、周りの人間が変わっていく

「変化を希望するなら、自分が変わらなければならない」

というような台詞があった

その通りだ

特に、人をまとめる人物は柔軟性がないと務まらない、と私は思う

この映画から得たものは、人と人の繋がりの大切さ

信頼を得たいなら、自分が相手を信頼する事

心でぶつかっていく勇気



弱いチームをワールドカップ優勝まで、技と気持ちを持ち上げた、大統領と主将の心の繋がり

大統領は主将に自分の思いを伝え・・・

主将は大統領の思いに応えようと、大統領を理解しようとする

信頼関係の構築から勝利するまで

こんな関係だったら、一つにまとまっていけるんだなぁ

南アフリカという国の大きなまとまりだけど、家族のような小さな単位でも同じ事

信頼関係で成り立ち、気持ちが通じ合えば絆の強いまとまりになる




ネルソン・マンデラ氏にモーガン・フリーマン

主将役のフランソワにマット・デイモン

いい映画だった

拍手[0回]

2012/03/13 映画 Comment(0)

木星★金星

西の方角にすごく大きく光る星が二つ並んでた

多分、木星と金星

金星は地球に近づいている周期なんだろう

大きく光り輝いている



先週は一晩で5惑星が見られるという天体ショ-があった

日の入りから明け方まで順番に

天気が悪く、見られなかったけど

今日は綺麗な木星と金星が見られてラッキー








拍手[0回]

2012/03/12 日々のあれこれ Trackback() Comment(0)

dinner

昨日は女三人で女子会

イタリアン

前菜、真鯛のカルパッチョ

ピッツア・ナポリ

ナスとほうれん草のミートソーススパゲティー

皆でシェアしたのに、お腹いっぱい

デザートはティラミス

ほとんど呑むメンバーじゃなかったから、早かった~

次の店は居酒屋~

漬物系でさっぱりと少し呑んで早めに帰宅











拍手[0回]

2012/03/11 日々のあれこれ Trackback() Comment(0)

私の中のあなた

「私の中のあなた」

キャメロン・ディアスが母親役で、白血病の娘と家族との葛藤を描いたもの

幼い頃に白血病と診断された娘

家族とは一致せず、ドナーにはなれない

そこで計画的に産んだのが、妹

妹は誕生から姉の為に・・・

まずは、臍帯血の輸血

その後、何回もの姉の治療への協力

その10才ちょっと妹が、親を告訴する

臓器提供はしたくないからと・・・

家族それぞれの思い

死んでいく自分への思い

我が子を失う親の思い

姉の治療協力に対して拒否した妹には理由があって

結局は姉の気持ちに皆が寄り添う



自分がどんな風に終わりを迎えたいのか

残された家族への思いをスクラップブックに託して、母へは感謝の気持ちを

父と兄妹へは感謝と母を独り占めにした思いを

そのスクラップブックを母に見せて、自分の気持ちを表し、母も受け入れ・・・

その晩、亡くなっていく

重いテーマだけど、爽やかに見終わった





うちの長女が臓器提供カードを持ってきた事があった

私はサインが出来なかった

サインをしていいのかどうか、すごく迷った

結局そのまま放置したけど

長女はよく考えてそのカ-ドに書き込んでいるのか

誰かを助けたい気持ちはよくわかる

親としては、その時に脳死を受け入れられるだろうか

色々考え、結局サインできず

そうしたら、新しくなった保険証の裏が臓器提供カ-ドになっていた

時代はそこまできたか

拍手[0回]

2012/03/11 映画 Comment(0)

デート?

今日は長女が雨の中、出掛けた

上野動物園に行く、と言っていたけど・・・雨だったから、美術館にしたそう

帰宅する娘を1時間前に駅まで迎えに行った

♪「誰と行ったの?」

★「だいちゃん」

♪「眼鏡かけてる子だっけ?」

★「う~ん?」

★「だいちゃん、お金使いすぎちゃったなぁ、とか言うからやなんだよね。お金の話したら楽しくないじゃん。優しいんだけどね。気を使ってくれるし。トイレ大丈夫?とかさ。それくらい言える~。介護されてる気分になるよ。」

ここまで聞いた私は大爆笑

介護って( ̄▽ ̄;)

そんな発想、私には出てこない~

可笑しすぎるo(><)o

彼氏じゃなかったか

彼氏は出来るのか?

拍手[0回]

2012/03/09 日々のあれこれ Trackback() Comment(0)

ハート

ずいぶん前に撮った写真

可愛くて、ガソリンスタンドを出る所だったのに、携帯を出して撮ってしまった

だって、隙間がちょうどハート

かわゆい





拍手[0回]

2012/03/08 日々のあれこれ Trackback() Comment(0)

LOVE

私の愛する食材

生姜

胡麻

ブラックペッパー



生姜は冬には必需品

紅茶に入れたり、チャーハンに入れたり(マストアイテム)

生姜焼きなんて素敵



胡麻は、もう何にでも入れたいくらい

香ばしくって、栄養があって、見た目もいいし

ベストアイテム




ブラックペッパーは欠かせない

ホワイトペッパーはあまり好きじゃない

私は粒を使う度にミルで砕く

スパイシーな黒い粒が、パスタに乗っていたりサラダにかかっていたり・・・それだけで食欲がそそられる



この三種の神器の次に来る物は「酢」

酢の利用も多い

甘辛く焼いた肉に酢を入れるとさっぱり

肉じゃがや切り干し大根などにも隠し味で入れると美味しい

卵サンドの具、マカロニサラダなんかにも入れるとさっぱり


今朝はいなり寿司を作ってる

先週も作ったんだけど

油揚げを煮る時に酢を入れてみた

どうかなぁ







拍手[0回]

2012/03/08 日々のあれこれ Trackback() Comment(0)

今日は長女のリクエストで鍋

鶏肉を炒めて、豆腐、えのき、しらたき、長ネギ、レンコン、ちくわ、うどん

そしてたっぷりの山盛りもやし

いっただきま~す







拍手[0回]

2012/03/06 日々のあれこれ Trackback() Comment(0)

一週間

今日から4日間毎日、会議・高校の生徒指導・会議・会議資料印刷と続く

そして、最後の一日は仕事

今日は午前中、近隣三校での会議

次年度へ向けての内容

夕方から、市P連の次年度会計の相談・打ち合わせ

改革が必要な金額に、大胆な案を出し合った

明後日の市P連会議で提案する

また長時間の議論になるのだろうか・・・

明日は一日、息子の高校の生徒指導

期末試験が今日から始まった為、明日は「早く帰りなさ~い」という指導をしに行く

実施するのは生徒に伝わっているはずなのに、高校近くの大型店舖に何人か・・・いたりする

期間中、一回しか指導に回らないんだから、大人しく帰ればいいのに・・・

そして、木曜日は先週の小学校の運営委員会の資料を印刷する

次年度の資料も含めてなので、時間が掛かりそう

資料2つを・・・合計枚数にして20枚くらいだろうか

全てを本部役員全員で確認して、木曜日に備える

パソコンにメールで添付しての作業

楽な時代だ

集まらなくていいんだから

これが終わると、総会要綱に取りかかる

でも私は・・・卒業式と入学式の挨拶を考えなくちゃいけなくて・・・

それ以外でも、この地域の地図を作る・・・という自分で企画した物があった

実はやることいっぱい

一つ企画したものは、やらない事になったので・・・実際ほっとしている

やりたかったけど、・・・時間もなかった

来年度もこのまま本部に残りそうで・・・

引き継いでくれる人が見つからない・・・

もう引退したい

さすがに、トップを3年もやったから疲れた

精神的にもういっぱい

皆には平気そうに見えるみたいだけど・・・

「モンスター」だって

褒めてもらっているんだけど・・・あんまり褒めてもらうと余計に次の方が決まらない

来年6年だから、流石に自分の子どもの卒業式で挨拶したくないな

泣きそうなくらい・・・誰か私を引き継いで~と叫びたいよ~~~

拍手[0回]

2012/03/06 日々のあれこれ Comment(0)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
管理
 
 
 
そらと気になる日々を綴ります
 
HN:
常夜灯
性別:
女性
自己紹介:
映画・海外ドラマ・着物
縫い物・編み物が好き
そして・・・
空の色が変わっていく様が好き
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
[09/24 も〇♪]
[09/10 虹色こころ]
[09/10 虹色こころ]
[09/03 虹色こころ]
[08/25 虹色こころ]
 
 
最新記事
 
(12/21)
(12/21)
(11/18)
(09/04)
(08/12)
(08/09)
(07/29)
(07/19)
(06/26)
(06/26)
 
 
 
 
 
フリーエリア
 
< 
 
最新TB
 
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(08/16)
(08/19)
(08/20)
(08/21)
(08/23)
(08/24)
(08/25)
(08/27)
(08/31)
(09/02)
 
 
カウンター
 
 
 
お天気情報
 
-天気予報-
 
 
アクセス解析
 
 
 
フリーエリア