忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/21

いざ!山梨!

関東大会行きが決まってから、バタバタと時間が過ぎました

旅費の集金、応援の弁当、3日間の水分の心配と熱中症対策を考える日々

やっと、いよいよ、出発です

手作りで学校にかける垂れ幕を作ってくれた、後輩のお母さま達

とても嬉しかったです

立派な垂れ幕です

試合の当日には、校長先生・教頭先生・教務主任の先生まで応援に駆けつけていただけるそうで

本当に、幸せな子供達です

精一杯の試合をして、悔いのないように引退してほしいです

母達の強烈な応援で、頑張らせます

母達も燃え尽きて帰ってきます

拍手[0回]

PR

2009/08/08 日々のあれこれ Trackback() Comment(2)

ご報告

昨日の息子達の勇姿のご報告

見事!!!関東大会行きを決めました

きゃ~~~きゃ~~~~きゃ~~~~

関東が決まった時は、母達は抱き合って泣きました

まさか、まさか

子供に「関東に連れていってくれよ~」

とは言っていたものの

ま・さ・か

やってくれるとは~~~~~

しかも、うちの息子が個人戦で負けた中学との決定戦でした

団体力!チームワーク!仲間を思う気持ちが勝ったんです!

自分が勝たなくてどうするんだ!という

県で3位という名誉を頂きました

3位決定戦で惜しくも負けてしまった為に、実際は4位なのですが・・・(関東大会のランク付けの為)

賞状は3位です!!!

ありがとう息子達よ

テニスコートに入ったら、皆、自分の子供だと思い応援してきました

サポートしてきました

罵声も浴びせてしまった事もあります

が!許せ!そうやって鍛えられてきたんだ

ありがとうございました先生・・・これまで、一生懸命に子供達を指導していただいて・・・

先生が指導された子供達は素晴らしく成長しました



ベスト8に残った日の帰り道

大きな綺麗な虹がかかっていました

端から端まで半円の、おおきな虹でした

20分~30分くらい消えませんでした

「今日はラッキーな事ばかり、この虹を見たから、きっと関東に行けるよ」

母達は超ポジティブな会話を、車の中でしていたのでした



言葉にすると、なんだか実行できそうな感じがします

言葉にすると、やるぞ!という強い気持ちが生まれます

言葉にすると、現実になるんです

夢が夢でなくなる事もあるんです

DSC00485.jpgDSC00495.jpg




拍手[0回]

2009/07/26 日々のあれこれ Trackback() Comment(2)

いよいよ

息子のテニスの試合

一昨日、個人戦は一回戦で強豪とあたり・・・がっくりと肩を落としました

昨日の団体戦は、県ベスト8に入る事が出来ました

快挙です

祈っていましたが、まさかやってくれるとは思いませんでした

チーム力のある子供達です

いい仲間達です

それは、試合に出ているレギュラーだけではなく・・・

サポートしてくれ、応援してくれた仲間、後輩達

1年からレギュラーとして色んな試合で経験を積ませてくれた先生

なにより、1年がレギュラーになったばっかりに、試合に出られなかった先輩達の悔しさを思うと・・・

3年の中学最後の大会で、県ベスト8(それ以上いきたいけど)に入った事が先輩達へのお礼

申し訳ない・・・謝罪の気持ち

レギュラーの子供達は、先生から常に「感謝の気持ち」を叩き込まれているから、心にはあるとは思うけど

最後は言葉で、仲間達に感謝しなくちゃ

うちの息子はかっこよく引退できるだろうか





とにかく、明日は4校に入らなくちゃ

気合いれるぞ~

拍手[0回]

2009/07/24 日々のあれこれ Trackback() Comment(0)

豆しば

「豆しば」

豆菓子が出ていると先日書いた

豆しばのCMはどんな意図があってやっているのか・・・

すごく興味を持った

そこが狙いなんだろうな

電通のビジネスのキャラクターだそうで、オリジネルで開発した「豆しば」をマルチに活用するのだそう

「豆しば」を売る為のCMだったんだぁ

おもちゃなどのキャラクター商品、絵本、ジップロック等々、かなりのコラボが発売されていて・・・

すごいなぁ

豆しばの絵ってお茶犬にちょっと似てるんだけど、色遣いとか

だから、かわいい

Image712.jpg











今日、失敗した

娘が背中が痛いというので、整形外科に連れていった

レントゲンをかけ、診察してもらったけど、特別どうってことなかった



問診表に「どこが痛いですか?」とあったので

「健康骨」

と書いた

「???」

と思ったけど、名前が呼ばれるまで30~40分くらい待つ間

「あ~~~~~」

携帯で漢字変換してみた

「肩甲骨」



やっちまった~

恥ずかし~ 娘が書いたとは思わないかな?

病院に行く度に、自分が具合の悪い部分の漢字に??がいっぱいの私です

拍手[0回]

2009/07/21 日々のあれこれ Trackback() Comment(0)

快汗

仕事がキツイ旦那さまを癒してあげたくて

(私が癒すんじゃない・・・温泉が癒してくれるんだ^^)

以前から岩盤浴に誘っていたんだけど、なかなかその気になってくれなくて

温泉は好きなのに・・・

昨日、初めて「おふろの王様」に一緒に行った

汗を出すとすごくすっきりするし、体の不調も軽減される

岩盤浴が、最近リニューアルして・・・

色んな石の場所(ベット)があったので、以前より楽しく長時間入れた

汗が出る出る

痩せた?っていうくらいの汗

すごい!体に不要なものを出した感じ

初めての旦那さまも岩盤浴を気に行ってくれて・・・良かった

おふろの方もジェットバス、炭酸泉湯(?!微弱な炭酸が体に吸収される事で血行が良くなるんだって)

勿論、温泉もあるし

なんかのんびりできて、どこかの温泉宿に来ているのか?という錯覚さえ覚える

あまり混んでいなかったのも良かったのかも

露天風呂に入っていると・・・穏やかな気持ちになってくる

帰りの車の中で、「肩こりが良くなった感じ、楽しかったな」・・・と旦那さま

そうそう、岩盤浴で心地良い汗をかいたからよ




f15b1064.jpeg688af2c9.jpeg



「豆しば」

コマーシャルは見た事があったけど、商品は出てこないコマーシャルなので実際に売られている物があるとは知らなかった

豆しばの個包装の裏にも、あの微妙な言葉が書かれていて

「かばのおっぱいは、ピンク色なんだって~」・・・だったかな?!

包装があまりにも可愛くて

ピーナッツが一番入っていたけど、カシューナッツ、黒コショウ豆、スパイス豆

と色んな豆がそれぞれ個包装になっている

あ~食べすぎてお肌に影響が出ないといいけど




これから、帰省して・・・神輿を担いできま~す

わっしょい!っしょい!っしょい!っしょい!

拍手[0回]

2009/07/19 日々のあれこれ Trackback() Comment(1)

餃子DAY

ae51f7c6.jpeg  まずは、マーブルチョコ入り

  娘1号の希望で、昨日の夕食は餃子に決定

  以前も書いたけど、餃子オンリーの夕食

  ・・・それで・・・

  マーブルチョコ入りは、娘1号が「やりたい」と言って作った傑作

  なんか色とりどりの豆が入っているみたいだけど

これが・・・なかなか美味しかった

まるで、チョコクレープ

結局、昨日の夕食は「72個の餃子」と「冷ややっこ」

5人で72個・・・でも娘1号と息子がかなり食べたみたい

Image013.jpg










で・・・冷ややっこ

c14c62a0.jpeg
   男前豆腐の「豆腐屋 信吾」

   なかなか男前な豆腐

   餃子に隠れて・・・影が薄かったっす






連休&子供達の夏休みが始まった

お昼御飯に悩まされる日々が始まる~



最近、横断歩道で止まらない車が多い

横断歩道が見えないのか、待っている人間が見えないのか

私はなるべく止まるようにしているけど、全然スピードを緩めない運転者が多い

我が物顔だ

どうにかならないのか

子供達が危ない

だから、「信号で曲がる車に気をつけなさい」

と子供に言うと・・・気をつけすぎて

車と自分がにらめっこ、渡っていいのか・・・どっちなのか、とっさの判断で危険な目にあう

子供があちこち遊びに行くなが~い夏休み・・・車の運転、特に歩行者に気をつけて欲しい

拍手[0回]

2009/07/18 日々のあれこれ Trackback() Comment(1)

だらだら^^;

木曜日になってしまった

昨日はバーゲンに行きたかったのに・・・結局ダラダラ

また、お腹の肉が増えたかも・・・?!

午前中、ちょっと連絡を済ませて・・・時計を見たら「あ~ら、行けないじゃない」

もう短縮授業でお昼頃に帰ってきてしまう子供達

もうこんな時間からゆっくり買い物なんて無理・・・

だから、のんびりしちゃった

a5c89526.jpeg
  今日の夕食は

  「ぶりの刺身、常やん流ゴーヤチャンプルー」

  ゴーヤが食べたくて・・・「はなまる」でやってたのさ

  ゴーヤ、なす、しいたけ、厚揚げ、卵

  美味しいめんつゆだけで味付け


それはそれは、美味でありました

しいたけがいい味だしてるし、なすもgood

ほとんどを長女と私が食べちゃった^^

拍手[0回]

2009/07/16 日々のあれこれ Trackback() Comment(1)

暑い

暑い!暑い!
イライラする事が色々あって、ほんとイライラ

子供は試験なのに、勉強しない
学区変更協議で、先週からあちこち動いている・・・のでイライラ
買い物に行けなくてイライラ

そんな時はゆっくりとお風呂に入って、涼しい部屋でコーヒーを飲みながらのんびり
・・・が一番だ

そうしよう

部屋も片付けよう

イライラの一因だ

明日はとりあえず、バーゲンに行こう

今週末までに美容院にも行きたいんだけど

704eb9a1.jpeg











小学校で新学期に引き取り訓練がある

数年振りに、緊急連絡網を使っての訓練だ

実際の大地震では、電話連絡網なんて使えないと思う

家に居られないと思うし

今回の訓練は災害の設定ではないから、いいんだけど

実際の災害を想定してのマニュアルでなければ、意味はない

・・・と数年前から発言している



災害時、電話連絡はしない

子供は校庭に避難している・・・親が迎えに来るまで待つ

職場から帰れない親を持つ子供は、体育館で先生と待機

付き添う教職員、帰宅する教職員を平常時に決定しておく

などなど、簡単な「決め事」でいいんだ



保護者の立場では、学校の体制に強くは意見できない

提案してみたが、「長」はそこまで考えてない様子

保護者としては、災害時もできるだけスムーズに子供の安全を確認したい

パニックになりやすい状態だからこそ、「決め事」って大切になってくると思う

我が家の災害時の唯一の「決め事」は・・・主に大地震の時は

近所の小学校の体育館に集合!だ

それぞれが違う学校に通う今、自分で集まって来てもらうしかない

旦那は冗談っぽく「探さないでください♪^^」なんて言ってるけど

都心から歩いて帰って来れるのか・・・その前に、無事でいられるか・・・祈るしかない


町内会がないマンションに住んでいる

自分の食糧くらいは備蓄しておかないと・・・とは思うけど

5人分の・・・例えば3日分とかってすごい量で・・・無理

でも、インスタントカレーとか缶詰とか・・・缶切り、コップ、ラップ、紙皿、などなどを袋に入れてある

外でも使えるように、卓上コンロを

いや~大荷物だな~

水も1箱あったりしたけど・・・賞味期限で飲んでしまったから、今はない

私の父は、地震が来るとまずは逃げ道を確保しに行った

お店をやっていたので、シャッターをガーーーーーーと開ける(これは夜)

味のある古い家だったので、私の部屋がある2Fはよく揺れた

今は、私も父の行動そのままに、地震が来るとまずは玄関に走って行ってドアを開ける

ドアを開けると隣のマンションの避雷針がグラグラと揺れているのが見える

子供達が小さい頃は、「トイレの水が揺れてるか見てくる~」と大体、上の子が動いた

子供は親をよく見ているものだ






あ~部屋片付けよ~



b518d017.jpeg


拍手[0回]

2009/07/14 日々のあれこれ Trackback() Comment(3)

かわいい男の子~♪


またまた957a8ca2.jpeg忙しい一週間だった

座ると寝てしまい・・・用事も済まない状態

子供が夏休みに入り・・・息子の試合が終われば

とりあえずは落ち着くか?!




NHKの「天地人」の子役をやったかわいい男の子が最近よくテレビに出ている

とってもかわゆい

「天地人」でのセリフで、凛として「わしは、来たくはなかった!!」というのがある

もう、それがかわいくて^^かわいくて

トヨタのCMの子供店長・・・そして「任侠ヘルパー」に出演中

しばらく、あのかわゆさを堪能しようっと



紫陽花が、終わりを告げようとしている

梅雨も今年は長くない?!

雨続きは嫌だけど、蒸し暑いのも嫌だ

適度に過ごしたい

汗をかいた方はいいのはわかっちゃいるが・・・

やっぱり汗はかきたくない

7c73df1d.jpeg







来週、神輿を担ぐ

久しぶりに実家に帰るし、ちょっとスリムに見せたいし

ロデオ・ボーイに乗って、最後の悪あがき

夏だからパーマもかけたいし、今週も忙しい一週間になりそうです^^


拍手[0回]

2009/07/13 日々のあれこれ Trackback() Comment(1)

カラオケ行ったぜ^^

Image706.jpg久しぶりにパソコンに向かいます

昨夜は学校の送別会で先生達と楽しく騒ぎました

久々にカラオケ行き、

「バンザイ~好きでよかった~」 ウルフルズ

「関風ファイティング」 関ジャニ

「じれったい」 安全地帯

「どうして君を好きになってしまたんだろう」 東方神起

ピンクレディーメドレー

などなど歌いました^^気持ち良かった~


先月末、主人の父が病気治療の為に東京に入院しました

もう退院し帰宅しましたが・・・

週に何回かお見舞いに通いました

その道中・・・^^

渋谷に「岡本太郎の壁画」があると教えてもらい見に行きました

Image711.jpg






修復してあるので、色がはっきりして迫力のある巨大な絵でした

多分美術館で見たら、絵のテーマから暗いイメージを受けるかもしれないけど

解放的な明るい場所での展示に、重い印象は受けなかったです



そういえば・・・ご報告ですが

息子の中学最後の大会

まずは地区大会

個人戦・・・今年は優勝を狙って頑張りました

殆どの試合をストレート勝ち

ついに、決勝戦!雨が降り始めそうです

同じ中学のチームメイトとの戦いになりました

絶対負けられません

親の応援も力が入ります

雨が降り始め、2チームのあまりの気合の入りように、顧問の先生は「怪我をするな~!」と

決勝戦にふさわしい、いい試合でした

息子のペアがストレートで負けてしまうか・・・と思いましたが

盛り返し、ファイナルゲームまで持ち越しました

最後の最後で負けてしまい、息子も私も涙しました

悔しい涙というよりは、やりきった感動的な涙

試合が終わった瞬間に、他中学の方々から拍手が沸き起こりました

中学生活一番の試合だったと思います

とはいえ、まだ県大会があるので・・・一番の試合!は是非、県大会で残して欲しい

親子で完全燃焼したいと思います^^

あ!そうそう団体戦も、もちろん優勝でした^^



拍手[0回]

2009/07/05 日々のあれこれ Trackback() Comment(3)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
管理
 
 
 
そらと気になる日々を綴ります
 
HN:
常夜灯
性別:
女性
自己紹介:
映画・海外ドラマ・着物
縫い物・編み物が好き
そして・・・
空の色が変わっていく様が好き
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
[09/24 も〇♪]
[09/10 虹色こころ]
[09/10 虹色こころ]
[09/03 虹色こころ]
[08/25 虹色こころ]
 
 
最新記事
 
(12/21)
(12/21)
(11/18)
(09/04)
(08/12)
(08/09)
(07/29)
(07/19)
(06/26)
(06/26)
 
 
 
 
 
フリーエリア
 
< 
 
最新TB
 
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(08/16)
(08/19)
(08/20)
(08/21)
(08/23)
(08/24)
(08/25)
(08/27)
(08/31)
(09/02)
 
 
カウンター
 
 
 
お天気情報
 
-天気予報-
 
 
アクセス解析
 
 
 
フリーエリア