[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しばらく書くのを休んでいた
パソコンに向かう気力がなかった
グータラ過ごしていた
悪い事は続くもので・・・
夏休みの最後の日におばあちゃんが亡くなった
お盆の入りから入院していたおばあちゃんは、ずっと熱が平熱に戻らず・・・
私も5日間実家に帰り、忙しい母に代わり食事を作ったり、おばあちゃんに付き添ったりした
今年に入ってから少しずつ痴呆気味になっていた
海の日に帰った時は、殆ど口を開く事がなかった
夏休みに入り、お盆に入った日に実家から連絡をもらった
その1週間後に危篤になった
夕方連絡が入り、急いで子供達を学校から帰らせて、車で向かった
いつどうなるかわからないから
そう言われたけど、おばあちゃんは頑張った
寝たまま、点滴などを外すと困るからと両腕を固定され、時々開ける瞼、退色したようなグレーの瞳
うつろな目
可哀想な様子に目頭が熱くなった
このまま言葉を交わす事なく、おばあちゃんとは「さよなら」してしまうんだろう
危篤と連絡を受けてから5日経った
そろそろ戻らないと・・・と一旦家に帰る事にした
おばあちゃんの状態も小康状態を保っている
「おばあちゃん、また来るからね」と声をかけると
枕元にいた私の方へ顔をあげて、じっと私を見ていた
もしかしたらこれで最後かも・・・と私は思った
仕事と子供の夏休みの宿題に、しばらくバタバタした
仕事から帰ろうと自転車に乗った時、携帯が鳴った
「おばあちゃんが危篤状態になったから 明日の朝まではもたないかも」
すぐに行こうと支度をしていたら、また母から電話があった
「この前、しばらく来ていたから無理して来なくてもいいよ」
子供達の帰宅がバラバラと遅い事情を気遣ってだと思う
無理しても行くべきか、この前お別れはできていたのか
すごく悩んだ
・・・結局、私は次の日になった瞬間に亡くなったおばあちゃんの「その瞬間」に立ち会わなかった
これが良かったのか・・・しばらく考えていた
でも2週間会う事なく急に逝ってしまった父の時は、すごく悔やんだが・・・
祖母にはしばらく付き添う事ができた・・・自分の中では満足に思っている
弟が生まれた時からずっと、おばあちゃんとおじいちゃんと同じ部屋で寝て
おばあちゃんこだった私
いつも素敵な着こなしで、お洒落だった
90歳を過ぎても、老人大学の社交ダンスに出かけていた
記憶力がとても良くて、ドラマも順序立てて説明してくれるくらい
しばらく家を留守にする支度、新学期早々の休みの手配をそれぞれの学校へ
そして実家へ向かった
おばあちゃんには「頑張ったね お疲れ様」と
95歳とは思えないくらい皺のないツルツルの肌を撫でた
涙がポロポロと頬をつたった
ありがとう、おばあちゃん
悪い事は続いて欲しくないものだけど・・・
息子が部活中に右手薬指の関節を骨折した
ポキッと折れた訳ではなく、突き指状態で骨折した
かけた骨、陥没した骨
手術しかない・・・という事で昨日手術した
リハビリで元のようになってくれ!と祈るばかり
100%はないそうだから、本人の努力次第で100%近くまで治るように頑張るしかない
あ~怖いわ~ 子供の怪我って・・・何が起こるかわからないから
人間って、後悔しないようにしたいけどできるものじゃない
後悔しないように、自分で判断して動かなくちゃいけない
特に、もう会えないかもしれない相手の時は・・・
言いたい言葉はちゃんと伝えて
ありがとうって
昨日、第58回日本PTA全国研究大会・ちば大会に行ってきた
全国から集まった方々約8000人が10分科会に分かれて、講演会・研究発表・パネルディスカッションを行うのが第1日目
全体記念講演会・松岡修造さん、その後1時間弱の劇団四季によるアトラクションが本日、第2日目
昨日、私は市川で「PTAの役割とは?」というテ-マでK-1の角田信朗さんの講演を聞いた
親業、子育て、今の子供たち、マナー等など、色んな要素を取り入れてのお話で、とても興味深く楽しめた
特にアンディ・フグさんが亡くなる時の話は、会場の涙を誘った
理不尽な事から子供をかばう(守る)親が多い
かまいすぎると、打たれ弱い人間になる
社会に出た時に対応しにくい人間になりやすい
ご自分の「ゆりあ」ちゃん「せいしろう」くん(もう高校生)の話を交えながら横道にそれても元の話題に戻る様子、時間きっかりに終える様子
自分は武道家という、まっすぐな姿勢がとても良かった
そういえば、登場は観客席の後ろ扉からスポットライトを浴びて、自身の曲が流れる中を颯爽と歩いてきた
おぉ~~~
主催者の粋な計らいだった様子
通路から3席目だったので、ミ-ハーにもかかわらず握手できなかった・・・残念
すぐ近くを通ったからよく見えたし、ステージ上からでも見えるほど!!すごい筋肉だった
ギネスブック認定バット折り世界記録保持者、というプロフィールから腕の太さを思いきり想像して欲しい
想像以上の!絵になりやすい腕だった
お弁当を食べて、午後はパネルディスカッション
自己肯定感、自己信頼感の足りない子供たちを表すアンケート結果などからのディスカッション
愛情のある行動を親が示す事で、子供が変わる
プラス思考の考え方が必要な事
子供に伝える(しつけ)為にはコミュニケーションをふやす
しつけは家庭で・・・学校でしつけ=しつけが出来ていない子供が多い
その他にも参加者の意見など、結構盛り沢山の大変勉強になった一日だった
角田さんの写真は撮れなかったので、お弁当の写真を撮った
ちばのPTAの皆様、お疲れ様でした
蚊に刺された
すごくかゆかった
足の見えるくらいの血管がある、まさにその上
ポコッといい感じに膨らんだ刺された跡
かゆい~かゆいよ~
かゆい~~~
水ぶくれのように膨らんだ刺された跡
昨日は東京湾大華火大会
子供たちが小さい頃に、手を引き混雑する会場付近まで行った事があった
帰りの電車に乗るのが大変で
浜松町の駅通路から見た事もあったし
今年はどうしても見たい私とどこかに行きたい次女と二人で
浜松町に着くと、花火はすでに始まっていて、ホ-ムから見える
今年は出来るだけ近くに行こうと、東京湾を目指して歩きはじめる
わりとビルが邪魔で歩きながらでは見えない
しかも首都高が邪魔だった
意外な盲点
5分近く歩いて湾岸に出たけど、歩道に立ち止まってはダメ
座って見られる橋は満員
警察官が粋な事を言っていた
「江戸の情緒を楽しむために皆さん、ご協力ください」
やっぱり駅まで戻って見る事にした
途中、ビルとビルの間から見える花火を見ながら
ホントは駄目なんだけど、駅のホームから見る
結構綺麗に見える
同じような人は沢山いたけど、駅のアナウンスで「花火を見る所ではありません」と再三注意された
すみません
あと10分したら電車に乗りますから
やっぱり綺麗に見たいなら、豊洲辺り(めちゃ混み)お台場がいいかなぁ
お台場ならレインボーブリッジと花火の写真も撮れそうだし
そのかわり、帰りはめちゃ混みだから、ゆっくり帰ってもOKな状態でないと無理
何はともあれ、花火が見られて良かった
今週は忙しかった
月曜、ついに息子にを買う
火曜、お台場に行く
水曜・木曜、仕事
金曜、合宿中の息子の練習試合を見に行く
火曜、お台場には、日本科学未来館の「ドラえもんの科学みらい展」の為に出掛けた
期待していったけど、期待ほどではなかった
その後、フジテレビのお台場合衆国に
すでに15:00
18:00までにどれだけ楽しめるんだろうか
どれも並んでるよう
とりあえず社屋の球体に行く
エレベーターに乗るまでに20分
ヘキサゴンの衣装や体験などあったけど、並んでいたので、スルー
その下のサザエさん ちびまる子ちゃんは見るだけ
踊る大捜査線のイベントは衣装等など
急がないと、屋外のイベントに行けないと思い、急ぎ足
めざましライヴはちょうど終わったところ
かりゆしナントカ(88?!)、「トイレの神様」を歌った人
おばさんは覚えられないの~
ワンピースのブ-スに入って、ルフィやボンちゃん、エ-スの人形の写真を撮り・・・あっという間に終わり
17:30、もう体験型は受付終了
見学だけ
食べ物も高いし、母的にはもう来なくてもいいかな
目茶苦茶疲れたから
その後2日間、疲れがとれなかった
仕事がきつかった~
今日は息子の練習を見に行って来た
千葉の高校が来て、スクリメ-ジという合同練習?!
先生がグランドに水まくし(風で乾燥した土ぼこりがすごい)タックルだのやったりやられたりするから、泥で真っ黒
うちの息子はコ-ナ-バック(かな?)?をやったり、最後はちょこっとクォーターバックをやらせてもらって
やっぱりクォーターバックって難しそう
どのスポーツでもそうだけど、体力・知力が必要
練習時間数が少なくても、やり方によっては強いチ-ムになる
長い練習時間、食事の時間(栄養補給)もとってくれればいいんだけど
そういえばお腹すいた
こんなのんびりできるのも、あと1時間くらい
帰省組が帰ってくる
カレ-でも作っておこう
今日は午後からお掃除
ここ一ヶ月くらいやりたかった換気扇の大掃除
外せる所は全て外して、網?・ファン・ネジなど全てを大きなゴミ袋に入れ、60°cの熱いお湯を入れ、食器用洗剤をガ~~~と入れる
30分くらい浸している間に、フ-ドやガス台の回りを重曹水で拭き掃除
ゴミ袋の口を開けて、スボンジでファンをなでるだけでスッキリ
使い捨てビニ-ル手袋を何組も捨てた
こんな感じでTシャツの半分がびっしょり
自分へのご褒美(あま~~~い)に、シャワーを浴びたら映画に行こう
「インセプション」
レオナルドディカプリオと渡辺謙
確か、CGは使っていないと言っていた・・はず
CGを使わないでできる?というシ-ン満載
リアルさにこだわったそう
レオナルドディカプリオは人の潜在意識に侵入し、世に出ていないアイデアを盗む天才産業スパイ
渡辺謙が、その逆のアイデアの埋め込みを依頼する
洗脳?
夢の中に入り、現実と錯覚するような事が次々と起こる
現実に戻るには、死ぬ事、または現実にいる人が起こす
夢の中の夢に入ったり・・
夢の夢の夢に入り、戻ってくるまでの段階がドキドキだった
1ステージ(夢)、2ステージ(夢の夢)、3ステージ(夢の夢の夢)、深くなるほど体感時間?!が長くなる
深く入りすぎて現実に戻れるのか!クライマックスが~力入るし~結構悲しいし~結局現実?
ちょっと複雑で、現実と夢が交錯する感じで・・・
お勧めの映画でござる
先日、息子のスパイクを買いにスポーツ店に行った
アメフトのスパイク・・・アメフト専門店って都内まで行かないとないから・・・サッカー用でいいらしい
実はもう2回くらい通っている
自分の好みのスパイクがなかったのが一回目
1番最新の1番高いスパイクを選んで、「絶対買わない」と私に言わせたのが二回目
さすがに、スパイクに穴が空き、接着部分が裂けて・・・もうはけないようだ
三度目の正直で、「あの高いのは絶対!買わないから」と伝えて出掛けた
携帯を持たせていない息子と夕方、駅の改札口で待ち合わせる
私が仕事に行っている間に、接骨院・ヘアカット・自転車置場契約更新などと忙しかった彼
改札に現れたのは、約束の時間の約1時間後
私も遅れて到着したけど、40分待った
違う駅で待ってる?!とか心配になって、隣の駅でアナウンスしてもらおうかなぁと駅員さんの所に歩き始めた瞬間、公衆電話から着信
「お母さん、今どこ?」
「これから行くから」
どれくらいで着くのか伝えず・・・私は後どれだけ待てばいいの?
5分くらいで着いた髪サッパリの息子とスポーツ店へ
息子が選んでいる間、ワ-ルドカップの「サムライブル-リング」を発見
がんばれ!ニッポン
ホントはこれを手首にして、ワ-ルドカップでの活躍を応援したかった
ゆっくりと選んだ息子のスパイクは赤
値段は欲しかったスパイクの半分
帰りはパスタ、ゴルゴンゾーラピザ(ハチミツがけ)等を食べて、帰宅
やっぱり息子に携帯は必要か?と考えた日になった
サムライブル-リングが主役のはずの記事でしたが・・・
旦那と娘達は実家に帰省
息子は部活からまだ戻らない
少しでも涼しい(だろう)夕方からの練習
今日は一人で何しようかなぁと思ったけど、結局録画してあった番組を消化
ゴロゴロとして・・・
夕方から買い物へ
なんか一日ごろ寝していたせいか、店内を歩くのに疲れた
息子の筋肉をつける為に、鶏肉を買う
今日は鶏肉を塩と黒コショウで炒めて
むね肉を皮から焼くから油はしかずに
皮をパリッと焼いたら、裏返して中まで火を通す
味付けは、ハチミツ・レモン果汁・キュ-ピ-のハニー・ディジョン・マスタード
このマスタードはほんのり甘い
マスタード好きな私には、最近のマイブーム的な感じ
何にでもかけちゃう
キャベツにはオリ-ブオイル・塩・黒コショウ・ちょっとイタリアンドレッシング
出来上がった肉にちょこっとバルサミコ酢をかける
予想通りの美味しいソ-スに・・・半分だけにしようと思っていたのに、全部ペロリと食べちゃった
こんな時間にヤバイ
腹筋してから寝るか?
今日はフォーラムですね
参戦の方は、思いっきり楽しんできてください
私は、平日の為・・・参戦できませんが・・・
キーボードの川村ケンさんのblogにライブの事など書いてありました
メンバーみんなが楽しんでやっている様子など・・・拝見すると、ますます次回が楽しみになります
玉置さんが目の前まで来た事・・・
残念な感じで今もいるけど、横須賀での私みたいに「いいなぁ」とと思っている方もいるのを・・・
時間が経って冷静になりました
あ~~~いつまでもうるさくて、しかも何度もごめんなさい
香水「蒼いバラ」の企画・調合をした方のblogを、たまたま検索
曲をイメージした調合など・・・書いてあって
どんな香りなのか・・・やっぱり欲しくなりました
今回は特別なツアー
そんな気持ちになります
ロックバンド安全地帯の完全復活という看板を掲げた、過去最高のライブパフォーマンスではないかと・・・
勝手に思うわけです
熱さめず・・・いつまでもライブ思い出しては、昔のアルバムを引っ張り出してくる・・・そんな毎日です
ある曲が頭の中でリフレインしていて、曲名がどうしても思い出せず・・・
色んなCDのこれかな?という曲をかけまくっているのに、わからず
いつまでも思い出せず、気持ち悪い
フォーラム~~~~~と歌う玉置さんが見えます
どんなだったか、行かれた方の感想を早く聞きたい~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |