忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/17

劇団 夜行館

DSCF0309.jpg東京・亀有・香取神社
神社で縁日・・・のような雰囲気で、夕暮れを迎えました
夜行館の雰囲気は・・・
縁日に出掛けて、不思議な世界・・・昔に足を踏み入れてしまった
そんな感じです
青森の恐山をイメージして、お芝居を観ればわかるかな
夕べも
「難しくて・・・どういうお話ですか?」
と聞いてきた年配の女性
・・・・・・・・私達も説明するのは、難しい

DSCF0300.jpg







今日もいってきま~す^^

拍手[0回]

PR

2008/10/12 芝居 Trackback() Comment(1)

COMMENT

無題

こんにちは、常夜灯さん☆ お久し振りデス♪ お子さんの試合に同行(応援)されたり…とか、お忙しい中、お芝居のお手伝いとか?お疲れ様です。
文中の“青森の恐山”をイメージして。が気になりました…よっぱど怖い?のでしょうか。 私、昔、恐山を目指したら××な体験してしまって…怖かったです。(青森県民ですが、2度と恐山は行けないような)霊、お持ち返り?に気をつけて…。
余談ですが。先日、古新聞の整理していたら、記事の中に「だびよん劇場」の事、ちらっと掲載されていました。思い出したので… ではまた遊びに来ます、お元気で♪ 

虹色こころ 2008/10/16  14:05 EDIT RES

Re:無題

虹色こころさん^^
お久しぶりです♪最近、あれやこれやで忙しく・・・
でも充実しています^^
息子の県大、応援頑張ってきます
夜行館のお芝居は、恐山をイメージしながらもホッとするような不思議な感じです。和尚さんが笑わせてくれたり・・・若干、お話とは離れますが・・・
座長の亡くなった奥様を弔っているかのように思うんです。私の父が亡くなった年の公演の時は、「父を弔ってくれている」と感じました。
最後は必ず、ねぷたのお囃子で終わるんですが、それが「弔い」を感じさせます。最後は暖かい・・・懐かしいような気持ちで帰路につきます^^
怖いお芝居ではないと思いますよ。大人に連れられて来ていた子どもは「こわい~こわい~」と言いながら、はしゃいでいました^^

常夜灯 2008/10/16 21:08

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
管理
 
 
 
そらと気になる日々を綴ります
 
HN:
常夜灯
性別:
女性
自己紹介:
映画・海外ドラマ・着物
縫い物・編み物が好き
そして・・・
空の色が変わっていく様が好き
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
[09/24 も〇♪]
[09/10 虹色こころ]
[09/10 虹色こころ]
[09/03 虹色こころ]
[08/25 虹色こころ]
 
 
最新記事
 
(12/21)
(12/21)
(11/18)
(09/04)
(08/12)
(08/09)
(07/29)
(07/19)
(06/26)
(06/26)
 
 
 
 
 
フリーエリア
 
< 
 
最新TB
 
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(08/16)
(08/19)
(08/20)
(08/21)
(08/23)
(08/24)
(08/25)
(08/27)
(08/31)
(09/02)
 
 
カウンター
 
 
 
お天気情報
 
-天気予報-
 
 
アクセス解析
 
 
 
フリーエリア