[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、午前中ずっと待っていた
何を?
息子の合格通知
希望通りのコースで合格しているか・・・
早く来ないかな~お昼から出かけるんだけど~
出かける準備をしていたら、11時50分頃ようやく・・・
速達なので、「ピンポ~ン」
受け取って、すぐに開封
「合格」
ひとまず安心
希望のコースで合格かどうか・・・そこが知りたいのよ
「出願したコースで合格しております。」
良かった^^良かった
合格通知を携帯で撮る
間髪入れず、旦那から電話
合格を伝えると喜んでいた
急いで出かけ、出先から両方の実家に写メールを送った
夕飯は特大ハンバーグ・・・わらじハンバーグ(学生時代にあった)のように作ろうと思ったら
縮んで、厚みのあるハンバーグになってしまった
バターで小麦粉を炒めてから作った、コーンポタージュ
京都・おあふのロールケーキでお祝い
ふ~~~お腹いっぱい
COMMENT
あの瞬間はなれないですよね~
おめでとうございます!よかったの~
Meistersinger 2010/01/27 20:42 URL EDIT RES
どうもありがとうございます
受験してから発表までの中2日・・・落ち着かなかったですね~
速達を待つ間、まだか!まだか!とこんなに郵便を待ちわびた事はなかったかも
ホントに、ほっとしました
いがったの~
常夜灯 2010/01/28 02:56
一緒に働いていたのりちゃんことTです。
初めてコメントしてみました。
合格おめでとうございます。
そちらの合格発表は 郵便で来るの?
それって すごく緊張。
わが娘も 受験生。
今月初めに 私立の合格はもらっているものの
公立狙いの娘としては これからが 勝負。
が・・・ 私立が受かってしまったら
やる気が半減。 私の怒りは 倍増です。
今年は 会いたいですね。
のりちゃん 2010/01/27 23:22 EDIT RES
のりちゃん!ひさしぶりです
コメントありがとうございます
合格発表は高校によって、郵送だったり、見に行ったり、HP上での発表だったり・・・私立は色々です
県立の試験日が10日ほど遅くなったので、2月末でないと決まらないというなんとも「精神状態が続きません」という今年の受験日程
県立も前期・後期と最近はあって、去年までは後期の方が合格者が多数、というシステムだったのが・・・
今年は前期で多数合格・・・といっても前期でさえ2月中旬受験・2月末に発表ですから、後期は3月中旬の卒業式ギリギリに合格発表
なんとも落ち着かないシステムです
お互い、忙しい1年だったと思いますが、あと少しお尻を叩いて頑張らせましょう
入学してからスムーズに授業に取り組めるようにまだ塾に通っている息子に、緊張感を持たせながら生活させようと思います
常夜灯 2010/01/28 03:12
お子さんの進路も、確定…のようですね。本当におめでとうございます☆良かったですね!
さっそくお祝いの晩御飯、さぞかし会話も盛り上がった事でしょうね!?
桜咲く~一足先の“春”ですね♪オメデト~!!
虹色こころ 2010/01/28 16:39 EDIT RES
どうもありがとうございます
今日は入学手続きに行ってきました
結構物入りです
これからのスケジュールも発表されて、いよいよ高校生になるんだなぁと実感しました
息子は無口で、会話が弾まず・・・寂しい限りです
常夜灯 2010/01/29 00:44
COMMENT FORM
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
おめでとう!
合格おめでとうございます

お腹もいっぱい、胸一杯ですね
Ris 2010/01/26 15:57 EDIT RES
Re:おめでとう!
どうもありがとうございます

12月末まで、私が行って欲しい高校をプッシュしていた・・・ギリギリな私
頑固で自分の希望を変えなかった息子に負けて・・・希望通りの高校を受験
うちだけかと思いきや、意外と友達もギリギリで私立単願にしたり
皆、悩むところなのね~やっぱり・・・とバタバタの年末でした
進路も決まったので、お腹いっぱいです!!
常夜灯 2010/01/28 02:51