忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/21

川越

DSC00704.jpg











やっぱり、川越といったら、「時の鐘」

蔵造り通りをちょっと入った所にすぐある

周辺には、お食事処、和菓子やさんなどが・・・

酒屋さんで、地ビールを発見!

「茶色の小瓶」・・・(そんな歌があったっけ)・・・に入った「koedo」と名付けられたお洒落なビール

普段殆どビールは飲まないけど、可愛くて買ってしまった

DSC00705.jpg











通りに出ると、こんな感じの古い建物をそのまま使った店舗がずらり

このお店は額縁屋さんだったと思う

喫茶店だったり・・・古い造りが余計お洒落に見える

「つばさ」で全国的にも有名になった川越

DSC00708.jpg











その「つばさ」で蔵造り通りのお店として使われたのが、このお店

和菓子屋ではなく、実際は瀬戸物屋さん

私はこの店が大好きで、店に入るとしばらく店内をウロウロしてしまう

奥の方には喫茶店が併設されていたり、陶芸教室もやっているらしい

DSC00712.jpg













人力車が飾ってあったり、雰囲気のあるお店のひとつ

実際、この古い街並みを人力車が走っている

私は乗った事はないけど、遠出の観光の方なら、いい想い出になるだろう

娘との約束だった「お菓子横町」へ

実は、「お菓子横町」へ行くのは初めて

路地に入り、しばらく歩くと見えてきた

DSC00710.jpg











お菓子、和菓子、駄菓子が並ぶお店

子供でなくても、あれこれ迷う

「つばさ」の「あまたま」のモデルになった和菓子が売っていた

でも、芋羊羹をお土産に買った・・・美味しかった

娘も自分のお小遣いで、駄菓子を買って・・・満足したみたい

駅まで歩く道すがら、気になる建物を撮ったりしたけど

それはまた次回に

拍手[0回]

PR

2009/10/10 日々のあれこれ Trackback() Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
管理
 
 
 
そらと気になる日々を綴ります
 
HN:
常夜灯
性別:
女性
自己紹介:
映画・海外ドラマ・着物
縫い物・編み物が好き
そして・・・
空の色が変わっていく様が好き
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
[09/24 も〇♪]
[09/10 虹色こころ]
[09/10 虹色こころ]
[09/03 虹色こころ]
[08/25 虹色こころ]
 
 
最新記事
 
(12/21)
(12/21)
(11/18)
(09/04)
(08/12)
(08/09)
(07/29)
(07/19)
(06/26)
(06/26)
 
 
 
 
 
フリーエリア
 
< 
 
最新TB
 
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(08/16)
(08/19)
(08/20)
(08/21)
(08/23)
(08/24)
(08/25)
(08/27)
(08/31)
(09/02)
 
 
カウンター
 
 
 
お天気情報
 
-天気予報-
 
 
アクセス解析
 
 
 
フリーエリア