[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から学校で講習がある娘を送って駅まで・・・
久々ののんびりした朝、そらを撮った
DVD鑑賞と編み物で、インドア生活になっていたから・・・
今日はお出かけ&大掃除しなくちゃ
亡き祖父(母方)と父は、雑学の知識を豊富に持った人だった
本が沢山あり、「字」が書かれた物は大切にしなさいと言う祖父だった
そのせいか、学校からのプリントや新聞やメモも・・・なかなか捨てられない
魂がこもっているように感じるからだ
私が捨てられないと、旦那はゴミ箱に入れまくる
整理しなくちゃ
先週、朝起きたら濃い霧がかかっていた
川の近くの方が濃い
前日に降った冷たい雨と朝からの温かい太陽の日射しの気温の差だろう
高い所に上ったら、川から発生する霧を見れたかも
クリスマス
今年はまだ、子供へのプレゼントを考えていない
去年、「サンタさんが持って帰った」DSでもいいか^^;
あまりにDSを離さないので、サンタさんからもらったばかりのチビ助のDSはサンタさんが回収した
10か月くらい経つ
最近の子供は贅沢だなと思う
私的には、プレゼントは3000円、高くても5000円
私の子供の頃の記憶に「サンタさんからのプレゼント」はない
話は変わるけど、携帯だって所詮「子供のおもちゃ」
私は子供には基本的に携帯電話は持たせない
今時の高校生は、携帯を持っていない子はいないに等しいから、長女には持たせた
へんぴな場所に学校があるのも、理由のひとつ
学校でも携帯を規制していない・・・周辺で痴漢が出る事もあるとか・・・
一定額を超えた分はお小遣いから引いている
矛盾しているが・・・防犯の為にも
中学生はまだまだ不安定な時期だから、自己の確立もまだだから
いくら欲しいと言われても、絶対持たせなかった
つたない文章でメールをして、誤解を受けたりトラブルにもなるだろう
読み手の読み方で文章の表情が変わる
優しく書いたつもりの文章が、「!」を入れただけでキツイ文になったり・・・
「自分で稼ぐようになったら、自分のお金で買いなさい」
と言い続けていた私の事をよくわかっているので、中学生の息子も「欲しい」とは言わない
友達が持ち始めてはいるが・・・
藤原和博さんの講演を聞いた
リクルート出身の方で、民間人初の公立中学の校長になり、今年3月に退任した
「土曜寺子屋」「夜スペ」で有名になった
「さだまさし」にそっくりな方で、本人とも交流があるそうだ
子育ての方針が私と似ていた
特に、携帯電話は子供に持たせるな!!
という部分
携帯でいつでも連絡を取れるから、時間にルーズになったり、時間までに仕事を終わらせられない
時間の感覚が鈍る・・・と言っていたかな?!
とにかく、現代のコミュニケーション不足は携帯・テレビ
テレビも一日1時間半?!一年間の国語の授業よりも長時間のテレビ視聴が、学力・国語力の低下をまねく
うんうん、良く分かってはいるんだけどね・・・
テレビはず~とついてるなぁ^^;
テレビを消せば、読書や家族でおしゃべりも増えるよね~
私も片付けがはかどるかも
色んな話に飛んじゃったけど・・・
子供は子供
我慢させなくちゃいけない事・基本的な常識を教えるのは、中学までと思っている
うちは、中学までは厳しく!
電車に乗って、友達と原宿まで・・・なんて時も私はついて行った
映画館で子供だけ・・・というシーンに遭遇する事がある
しかも、小学生
せめて、小学生のうちは、保護者同伴で鑑賞して欲しい・・・大人向けでなくても
足をバタバタさせて、前の席に迷惑をかけたり
うるさかったり
友達と来ていれば楽しくてにぎやかになってしまうだろうけど
保護者が一人でもいれば、マナーを教えながら鑑賞できるだろう
色んな場面で、「しつけ」が必要になってくる
知らないおじさんが叱ってくれる世の中ではなくなってきている昨今
せめて、中学卒業までは自分の子供だけでも、しっかりとしつけたいと思う
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
♪謹賀新年♪
明けましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。 今年も宜しくお願いします☆
何かとバタバタする事も多いとおもいますが、お体に気をつけながら、マイペースですすんでいきましょう♪
安玉話も、今年こそ盛り上がれたらイイですね☆何かハッピーなこと、訪れます様に~!!
虹色こころ 2009/01/03 23:44 EDIT RES
Re:♪謹賀新年♪
あけましておめでとうございます

主人の実家に長く帰省していて、返信が遅くなって申し訳ありませんでした。
今年は、玉ちゃんの体調が活動できるくらいに良くなると嬉しいですね~^^
今年もよろしくお願いします
常夜灯 2009/01/07 23:52