[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、休みの日にお風呂に入って読書をするのが・・・結構楽しみ
読書しながら、1時間とか・・・いやいやそれで済まないから、2時間くらいになっちゃう
のんびりと読書しながら時々うとうとして・・・
肩凝りと背中の凝りがよくなればと思って・・・
今朝は5時に起きて、炊飯器のスイッチを押して、洗濯機を回しはじめて、湯舟にお湯を溜めはじめた
ゆっくり30分ぽちゃぽちゃして上がった
息子のお弁当を作って、駅まで送って・・・これから次女を送り出して、私は仕事
今日は雨降るのかなぁ
今日はうちでゆっくりと
暖かい陽射しが注ぐ窓辺にあるソファーに座り、読書
BGMは玉置さんのソロのアルバム
「ニセモノ」
この中の「常夜灯」という曲が私のHN
♪やりたいようにやっていいんだよ
♪寂しいくらいがちょうどいいんだよ
♪本気になって愛していいんだよ
玉置さんの曲は背中を押す応援ソングが実は多い
歌詞では応援していなくても、全体的な雰囲気がそんな感じ
そんな曲を聴きながら、村山由佳の「天使の梯子」を読んでいる
このまま読書をしていたら、今日中に読み終わっちゃうだろうな
静かな空間が好き
今日は私と次女以外はそれぞれお出かけ
次女はインフルエンザ
昨日から熱は下がっているから、明日は登校出来る
昨日はこの地域としてのイベント
地域に向けての自転車教室をやった
初めての試みだったから、準備の段階から手探りだったけど、無事に終える事が出来て良かった
130名ほどの参加があった
子供、大人、高齢者
皆がルールやマナーを学んで帰って、実行してくれれば・・・やったかいがあるというもの
警察の方からも「年齢に関係なく」という教室に好評だった
お祭り・イベント大好きな私としては、とても嬉しいお言葉
頭に浮かぶキャンペーンを実現させていく、私に向いている
やり切った感が強い今日は、のんびりと過ごそうと思う
今日は去年の安全地帯のツアーDVD”完全復活~またね~“を観ている
家事をしながら
リズムを取りながら
玉置さんが、客席のドアから入場してくる二部?!
「Lonely Far」
すごいノレル
「ど-だい」
「We're alive」
昔の歌だけど、妙に気持ちが高揚する
確か、これを撮っていた日に私はアリーナの後ろの方にいたと思うんだよね
最後は天井から風船が落ちて来たり、金のテープが飛んで来たり
去年は3回行ったけど、武道館だけの演出だったな
今年も旭川ではテ-プが飛んで来たようで、玉友さんが送ってくれた
ありがとう
今年のDVDは出るのかなぁ
今年は追加公演がなかったから、ちょっと寂しかったなぁ
しばらく切らしていたレギュラーコーヒー
買い物に行っても、いつも忘れて・・・
やっと昨日買ってきた
酸味の強いのが好きなので、キリマンジャロやグヮテマラを好んで購入
昨日は滅多に行かないお店に買い物に行った
ハワイのコナコーヒーが売っていた
これも酸味が強いコ-ヒー
どのコ-ヒ-よりも特別に高いので、誕生日に自分の為に買おうかな
ハワイのライオンコ-ヒ-は、パッケージは好きなんだけど、フレーバーコ-ヒ-なので独特
昨日あったのは、チョコレートのフレーバーのもの
バニラとか色んな種類があって、それはそれで楽しめるけど
コ-ヒ-をゆっくり入れている時間が好き
フィルターにお湯をゆっくり回し入れる
ふんわりと立つ抽出されている時のあわあわな状態
美味しく抽出できたサインになるフィルターに残った粉の様子
コ-ヒ-の入れ方は、コ-ヒ-が大好きだった父から教わった
毎日コ-ヒ-を入れる習慣は、父から私に引き継がれている
思えば、兄弟の中でコ-ヒ-の影響を一番受けているのは私
親の嗜好に影響を受けて、子供も同じ物を好むようになる
環境ってすごい
・・・と、ここまで書いて
長女の大学までドライブ
マックで朝食を買いながら行くというのが、長女のベストな土曜日の朝
私も楽しんでいる
楽しく話ながら、大学まで約20分
ここに書き込んだのと同じ内容を話す事になる
「親の影響って知らず知らずに受けている。環境って大事で、子供を変わらせる為には親が変わらなくちゃね。」
なんて会話をした
今日から仕事
でも1時間、いつもより遅く出られるから、深夜まで「紅白歌合戦」の録画を見ちゃった
まったりと支度をして、歩いて駅まで
電車に乗って一駅
いつもは自転車だけど、パンクを直してなくて
駅まで歩きながら、空を見上げた
清々しい空
綺麗な雲
一日、いい気分でいられそう
のんびりと過ごしたお正月
明日から仕事
子供達ものんびりと過ごしている
旦那と息子は今日から始動
チビ助は宿題しなくていいのかな
今年は、息子が大学受験に向けて頑張らなくちゃいけない年になる
次女は小学校最終学年
私はPTA活動のクライマックスを迎える予定
息子の高校の役員も次女の小学校の方も、あと1年
言いたい事を言って、一応まとめてきた小学校のPTA
去りがたい気持ちはあるけど、後継者を育てないと・・・ あと1年で
育てるも何も、トップになった人の風が吹くから、私はフォローするだけ
旦那がザリガニを飼っている
近くで釣ってきた
たいして餌も食べないのに、元気
虫カゴ2つにオスとメスを分けて入れている
蓋をしていなかったオスは一度脱走した
なので、オスに蓋をして・・・メスに蓋がなくなった
今見たら、メスが頭を働かせて?敷き詰めてあった石を角に集めて上り、脱走しようとしてる
すご~い
でも流石に狭くて可哀相なんだよね
脱走されて、ハサミでチクチクされないようにしなくちゃ
明けましておめでとうございます
年末から今日まで、旦那の実家に帰省
年末からの大雪の為、市内は真っ白
数十センチ積もった雪を除けて、車が入るようにしておいてくれた義母に感謝
今朝は静かに、綺麗にフワフワと降る雪
その中を帰って来た
関越の渋川周辺、私の大好きな景色が広がる
山を降りてきて、視界がひらける場所
夜は宝石箱をひっくり返したよう
ちょっとタイミングが悪くて、綺麗な景色は撮れなかったけど・・・
前の車のライトがウルトラマンみたい
Christmas Eve
今日はチビ助の友達が来て、パーティーだった
自分達でスポンジ台に生クリームとフルーツでデコレ-トして食べた
私は1ピースいただいた
その後、人生ゲームをして友達が持ってきたWiiで遊んだ
小学生も高学年になると・・・おしゃまだし
会話も面白い
女の子と男の子、4人のやり取りに笑えた
超楽しかった・・・私が
今日は旦那の手料理でディナー
小樽硝子のランプつけて、ワインあけて
ゴスペルのクリスマスCDをかけて・・・
なのに、なのに・・・
チビ助がテレビ見たいって~
テレビかけて、CDも小さい音でかけさせてもらった
今年はサンタさんからのプレゼントはないけど、希望を聞いてから買ってあげよう
とりあえず、息子は財布が欲しいって
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |